エバラハウス(トークルーム)は、自己紹介や質問などさまざまなテーマで自由に交流できる場所です。
レモンドレッシングでたこのマリネ。おくらとプチトマトを湯がいてスーパーのたこぶつをレモンドレッシングに漬け込み作りました♪
朝ごはんちゃんと食べてる?喫茶店のモーニングの様な物を作りました♪ コストコのパンはマーガリンを付けて焼くと美味しい😋
赤魚ので粕漬けを焼いて食べました♪ 赤魚は身のほぐれが良く粕の味も相まって美味しい😋
鶏の水炊きを作りました♪家では鶏の水炊きを大根おろしと醤油と七味で食べます😋
既製品の素を使ってエビチリを作りました♪ 実家からもらった大将えびで作ったのでえびがデカくて美味しかったです🦐
今日の味噌汁。たらので白子【タチ】の味噌汁。 高級な食材なので失敗しない様に慎重に調理しました😅
カキフライを揚げました♪ この時期の揚げ物は暑い🥵タルタルソースでいただきまーす😋
今日の味噌汁。大根となめこの味噌汁。なめこの滑りと大根のシャキッと感が良い🙆
オイスターソースで作る豚こまキャベツ🥬 オイスターソースの味で豚こまとキャベツは美味しくなります😋
北海道黒帯味噌ラーメンをお店風にアレンジして作りました🍜
今日の味噌汁。ちくわともやしの味噌汁。 ちくわが柔らかくなって美味しいです😋
今日の味噌汁。ほうれん草と厚揚げの味噌汁。 厚揚げから甘い油が出て美味しい😋
今日の味噌汁。ねぎと溶き卵の味噌汁。 ねぎと溶き卵がほのかに甘く美味しい😋
今日の味噌汁。白菜と大根の味噌汁。 白菜と大根ヘルシー☺️
今日の味噌汁。玉ねぎと溶き卵の味噌汁。玉ねぎと溶き卵がほのかに甘く美味しい😋
活きた生のつぶ貝が手に入ったのでつぶ貝の酒蒸しを作りました♪ 鍋の中でにんにくを潰して貝に酒を掛けて蓋をして強火で沸騰して来たら醤油をひと回しバターを落として。 第3のビールが進みました🍻 春の味😋
厚切りベーコンでほうれん草のソテーを作りました♪ バターを溶かしてほうれん草を中火で炒めて厚切りベーコンを加え更に中火で炒めてほうれん草がクタクタになったら塩で味を整えて。
市販の味噌生ラーメンを使ってもやしとニラとコーンと挽き肉を鶏ガラスープと醤油で炒めてサッポロ味噌ラーメン風に作りました🍜
市販のミートソースに付け足し。なすを輪切りにして塩で揉み120℃位の油で素揚げにしフライパンで市販のミートソースを温めながらなすを混ぜ茹で上がった麺を混ぜたら… なすのボロネーゼ🍝 俺、手を抜く時これを作る笑笑
鶏もも肉が中途半端に余ったのでコンソメを使ってかき卵親子コンソメスープを作りました♪ 鶏もも肉を小さく切ってくし切りにした玉ねぎと一緒に茹でて玉ねぎが半透明になって来たら玉子を流し込みコンソメを入れ味を整えて出来上がり👍 寒いにぴったりですね☺️
ブロッコリーの芯をピーラーで薄くスライスして丸鶏ガラスープと玉子でかき卵スープを作りました♪ 味は塩で調整。手順はまず鍋に水を入れ薄くスライスしたブロッコリーの芯を入れ中火に掛けて丸鶏ガラスープ小分けパック1と塩少々で味を整え強火にし沸騰させてから溶き卵を菜箸を用いて注ぎ触らずに気流に任せ卵が固まったら軽く菜箸でほぐすとキレイなかき卵が出来ます♪ ブロッコリーの芯も美味しいので捨てちゃダメですよ🙅♀️食べましょう!
納豆は食べる15から20分前に冷蔵庫から出して常温に戻すと納豆菌も増殖し、ナットウキナーゼも増えます♪
九条ねぎをたっぷりと生地に練り込んだ… ねぎ焼き。青のりと鰹節を振り掛けて✋ 九条ねぎの風味が良く美味しい😋
今年の正月数の子を食べました。塩抜きをして程良い塩味で美味しかったです♪ 来年の正月はこんな豪華な正月にはならないかも知れません🥲
今日の味噌汁。えのきと溶き卵の味噌汁。 ほのかな甘さが美味しい😋