エバラハウス

料理のライフハック

エバラ商品のこんな活用法が便利!など、日々のごはん作りに関してフリートークしましょう!

料理のライフハック 180件
ユーザー画像

カレーを作る時、隠し味に『黄金の味』を入れると、コクが増して美味しいです。

カレーを作る時、隠し味に『黄金の味』を入れると、コクが増して美味しいです。

コメント 20 33
米百俵
| 05/18 | 料理のライフハック

カレーを作る時、隠し味に『黄金の味』を入れると、コクが増して美味しいです。

ユーザー画像
米百俵
| 05/18 | 料理のライフハック
ユーザー画像

野菜の皮やヘタは保存袋に入れて冷凍庫へ。 クズが出る度にストックしておいてたまったら 水から煮てお野菜スープに。 お野菜出汁として使えるのでとっても便利で栄養もたっぷり。

野菜の皮やヘタは保存袋に入れて冷凍庫へ。 クズが出る度にストックしておいてたまったら 水から煮てお野菜スープに。 お野菜出汁として使えるのでとっても便利で栄養もたっぷり。

コメント 12 27
みいしゃん
| 05/27 | 料理のライフハック

野菜の皮やヘタは保存袋に入れて冷凍庫へ。 クズが出る度にストックしておいてたまったら 水から煮てお野菜スープに。 お野菜出汁として使えるのでとっても便利で栄養もたっぷり。

ユーザー画像
みいしゃん
| 05/27 | 料理のライフハック
ユーザー画像

みんなにビビンバの素を知って欲しい❗ 備蓄にもいいし美味しいの ビビンバだけじゃなくスープにも出きるの😊

みんなにビビンバの素を知って欲しい❗ 備蓄にもいいし美味しいの ビビンバだけじゃなくスープにも出きるの😊

コメント 10 27
にゃこ
| 05/19 | 料理のライフハック

みんなにビビンバの素を知って欲しい❗ 備蓄にもいいし美味しいの ビビンバだけじゃなくスープにも出きるの😊

ユーザー画像
にゃこ
| 05/19 | 料理のライフハック
ユーザー画像

焼きおにぎりを黄金の味で作ると美味しいです🍙

焼きおにぎりを黄金の味で作ると美味しいです🍙

コメント 20 26
チャロ
| 05/28 | 料理のライフハック

焼きおにぎりを黄金の味で作ると美味しいです🍙

ユーザー画像
チャロ
| 05/28 | 料理のライフハック
ユーザー画像

フライド大根レシピ♪ 大根1/3本、すき焼のたれ大さじ3、おろしニンニク小さじ1を袋に入れて最低15分漬けて、片栗粉をまぶして180度であげるだけ

フライド大根レシピ♪ 大根1/3本、すき焼のたれ大さじ3、おろしニンニク小さじ1を袋に入れて最低15分漬けて、片栗粉をまぶして180度であげるだけ

コメント 12 25
みいしゃん
| 05/26 | 料理のライフハック

フライド大根レシピ♪ 大根1/3本、すき焼のたれ大さじ3、おろしニンニク小さじ1を袋に入れて最低15分漬けて、片栗粉をまぶして180度であげるだけ

ユーザー画像
みいしゃん
| 05/26 | 料理のライフハック
ユーザー画像

塩麹好きなのでよく使いますが、最近はパウダー状で使いやすいものもあるのでおすすめです。漬ける時間を忘れていてもパウダーなら5分置くだけ

塩麹好きなのでよく使いますが、最近はパウダー状で使いやすいものもあるのでおすすめです。漬ける時間を忘れていてもパウダーなら5分置くだけ

コメント 6 24
みいしゃん
| 06/18 | 料理のライフハック

塩麹好きなのでよく使いますが、最近はパウダー状で使いやすいものもあるのでおすすめです。漬ける時間を忘れていてもパウダーなら5分置くだけ

ユーザー画像
みいしゃん
| 06/18 | 料理のライフハック
ユーザー画像

エバラ浅漬けの素は天ぷらや唐揚げの下味にもけっこういけますよ✨

エバラ浅漬けの素は天ぷらや唐揚げの下味にもけっこういけますよ✨

コメント 5 24
にゃこ
| 06/26 | 料理のライフハック

エバラ浅漬けの素は天ぷらや唐揚げの下味にもけっこういけますよ✨

ユーザー画像
にゃこ
| 06/26 | 料理のライフハック
ユーザー画像

きゅうりと大根を塩でもんで水分出しプチッとうどんゆず塩鯛だしうどんをあえて簡単浅漬け

きゅうりと大根を塩でもんで水分出しプチッとうどんゆず塩鯛だしうどんをあえて簡単浅漬け

コメント 5 24
みいしゃん
| 05/27 | 料理のライフハック

きゅうりと大根を塩でもんで水分出しプチッとうどんゆず塩鯛だしうどんをあえて簡単浅漬け

ユーザー画像
みいしゃん
| 05/27 | 料理のライフハック
ユーザー画像

黄金の味とマヨネーズは合えるだけでおいしい調味料

黄金の味とマヨネーズは合えるだけでおいしい調味料

コメント 5 24
みいしゃん
| 05/27 | 料理のライフハック

黄金の味とマヨネーズは合えるだけでおいしい調味料

ユーザー画像
みいしゃん
| 05/27 | 料理のライフハック
ユーザー画像

すき焼のたれで豚の角煮♪ すき焼のたれ 200cc、豚バラ肉塊 300g、酒 50cc、水300cc、しょうが 20g、大根1/2本付け合せで長ネギとブロッコリー

すき焼のたれで豚の角煮♪ すき焼のたれ 200cc、豚バラ肉塊 300g、酒 50cc、水300cc、しょうが 20g、大根1/2本付け合せで長ネギとブロッコリー

コメント 11 24
みいしゃん
| 05/29 | 料理のライフハック

すき焼のたれで豚の角煮♪ すき焼のたれ 200cc、豚バラ肉塊 300g、酒 50cc、水300cc、しょうが 20g、大根1/2本付け合せで長ネギとブロッコリー

ユーザー画像
みいしゃん
| 05/29 | 料理のライフハック
ユーザー画像

鮭の西京漬を漬けました♪ 鮭切り身4切に塩を適量刷り込んで 味噌100g白でも赤でも合わせでもOK 酒10cc みりん10cc 砂糖大さじ3 をジップロックの中で混ぜ鮭の切り身を漬け込んで冷蔵庫で三日三晩寝かせて 漬けだれを落とさずに焼き西京漬は焦げ易いので中火でじっくり焼いて食べる。 ごはんも酒も進みますよー😁

鮭の西京漬を漬けました♪ 鮭切り身4切に塩を適量刷り込んで 味噌100g白でも赤でも合わせでもOK 酒10cc みりん10cc 砂糖大さじ3 をジップロックの中で混ぜ鮭の切り身を漬け込んで冷蔵庫で三日三晩寝かせて 漬けだれを落とさずに焼き西京漬は焦げ易いので中火でじっくり焼いて食べる。 ごはんも酒も進みますよー😁

コメント 18 24
ゆーすけ
| 05/21 | 料理のライフハック

鮭の西京漬を漬けました♪ 鮭切り身4切に塩を適量刷り込んで 味噌100g白でも赤でも合わせでもOK 酒10cc みりん10cc 砂糖大さじ3 をジップロックの中で混ぜ鮭の切り身を漬け込んで冷蔵庫で三日三晩寝かせて 漬けだれを落とさずに焼き西京漬は焦げ易いので中火でじっくり焼いて食べる。 ごはんも酒も進みますよー😁

ユーザー画像
ゆーすけ
| 05/21 | 料理のライフハック
ユーザー画像

余った餃子の皮でチーズ巻を作りました♪ 餃子の皮の真ん中にチーズを載せて半分に折って水を付けて閉じて100℃位の油でさっと揚げて塩を振って出来上がり👍 おつまみに最高です😃

余った餃子の皮でチーズ巻を作りました♪ 餃子の皮の真ん中にチーズを載せて半分に折って水を付けて閉じて100℃位の油でさっと揚げて塩を振って出来上がり👍 おつまみに最高です😃

コメント 15 23
ゆーすけ
| 06/03 | 料理のライフハック

余った餃子の皮でチーズ巻を作りました♪ 餃子の皮の真ん中にチーズを載せて半分に折って水を付けて閉じて100℃位の油でさっと揚げて塩を振って出来上がり👍 おつまみに最高です😃

ユーザー画像
ゆーすけ
| 06/03 | 料理のライフハック
ユーザー画像

ゆで卵も蒸し煮で節水、光熱費も削減✨ 鍋に1cm程の水を入れて中火にかけて沸騰したらフタして4分♪ 火を止めたらそのまま4分放置するだけ。 置く時間で黄身の固さが決まるので半熟にしたい場合は3分ほどで冷水に付けてくださいね♪

ゆで卵も蒸し煮で節水、光熱費も削減✨ 鍋に1cm程の水を入れて中火にかけて沸騰したらフタして4分♪ 火を止めたらそのまま4分放置するだけ。 置く時間で黄身の固さが決まるので半熟にしたい場合は3分ほどで冷水に付けてくださいね♪

コメント 6 23
みいしゃん
| 06/09 | 料理のライフハック

ゆで卵も蒸し煮で節水、光熱費も削減✨ 鍋に1cm程の水を入れて中火にかけて沸騰したらフタして4分♪ 火を止めたらそのまま4分放置するだけ。 置く時間で黄身の固さが決まるので半熟にしたい場合は3分ほどで冷水に付けてくださいね♪

ユーザー画像
みいしゃん
| 06/09 | 料理のライフハック
ユーザー画像

昨日の夕食の味噌汁。なすと油揚げの味噌汁。 トロトロなすが美味しい😋

昨日の夕食の味噌汁。なすと油揚げの味噌汁。 トロトロなすが美味しい😋

コメント 10 22
ゆーすけ
| 05/25 | 料理のライフハック

昨日の夕食の味噌汁。なすと油揚げの味噌汁。 トロトロなすが美味しい😋

ユーザー画像
ゆーすけ
| 05/25 | 料理のライフハック
ユーザー画像

めんつゆを少し加えてそば屋のカレーを作りました♪ ルーのメーカーは言えませんがジャワカレーとこくまろカレーいずれも中辛のブレンド。ライスとカレーソースの間にスライスチーズを敷いていただきます😋

めんつゆを少し加えてそば屋のカレーを作りました♪ ルーのメーカーは言えませんがジャワカレーとこくまろカレーいずれも中辛のブレンド。ライスとカレーソースの間にスライスチーズを敷いていただきます😋

コメント 6 22
ゆーすけ
| 07/30 | 料理のライフハック

めんつゆを少し加えてそば屋のカレーを作りました♪ ルーのメーカーは言えませんがジャワカレーとこくまろカレーいずれも中辛のブレンド。ライスとカレーソースの間にスライスチーズを敷いていただきます😋

ユーザー画像
ゆーすけ
| 07/30 | 料理のライフハック
ユーザー画像

味ぽんと水1対1で鶏の手羽元を煮ました!酢で肉が柔らかくなり美味しかったです😋茹で卵も味が染みてウマウマ👅

味ぽんと水1対1で鶏の手羽元を煮ました!酢で肉が柔らかくなり美味しかったです😋茹で卵も味が染みてウマウマ👅

コメント 17 22
ゆーすけ
| 05/19 | 料理のライフハック

味ぽんと水1対1で鶏の手羽元を煮ました!酢で肉が柔らかくなり美味しかったです😋茹で卵も味が染みてウマウマ👅

ユーザー画像
ゆーすけ
| 05/19 | 料理のライフハック
ユーザー画像

鶏肉は買ってきてすぐにブライン液(水1カップ、砂糖大さじ1、塩大さじ1弱)に漬けて保存すると持ちもいいし肉質も柔らかく

鶏肉は買ってきてすぐにブライン液(水1カップ、砂糖大さじ1、塩大さじ1弱)に漬けて保存すると持ちもいいし肉質も柔らかく

コメント 9 21
みいしゃん
| 06/07 | 料理のライフハック

鶏肉は買ってきてすぐにブライン液(水1カップ、砂糖大さじ1、塩大さじ1弱)に漬けて保存すると持ちもいいし肉質も柔らかく

ユーザー画像
みいしゃん
| 06/07 | 料理のライフハック
ユーザー画像

もやしを冷凍する時は買ってきたままの袋のまま冷凍できます♪使う時は凍ったままポキッと折ってスープや炒め物に

もやしを冷凍する時は買ってきたままの袋のまま冷凍できます♪使う時は凍ったままポキッと折ってスープや炒め物に

コメント 13 21
みいしゃん
| 06/19 | 料理のライフハック

もやしを冷凍する時は買ってきたままの袋のまま冷凍できます♪使う時は凍ったままポキッと折ってスープや炒め物に

ユーザー画像
みいしゃん
| 06/19 | 料理のライフハック
ユーザー画像

「黄金の味」で焼きうどんを作ると味がまったりして美味しくなります。

「黄金の味」で焼きうどんを作ると味がまったりして美味しくなります。

コメント 13 21
米百俵
| 05/22 | 料理のライフハック

「黄金の味」で焼きうどんを作ると味がまったりして美味しくなります。

ユーザー画像
米百俵
| 05/22 | 料理のライフハック
ユーザー画像

エバラプチッとシリーズは野菜類に合うのでドレッシングになりますよ✨

エバラプチッとシリーズは野菜類に合うのでドレッシングになりますよ✨

コメント 5 21
にゃこ
| 07/14 | 料理のライフハック

エバラプチッとシリーズは野菜類に合うのでドレッシングになりますよ✨

ユーザー画像
にゃこ
| 07/14 | 料理のライフハック
ユーザー画像

「プチッと鍋」(寄せ鍋味)を使用して作る「かきたまうどん」が美味しいです。

「プチッと鍋」(寄せ鍋味)を使用して作る「かきたまうどん」が美味しいです。

コメント 8 20
米百俵
| 05/22 | 料理のライフハック

「プチッと鍋」(寄せ鍋味)を使用して作る「かきたまうどん」が美味しいです。

ユーザー画像
米百俵
| 05/22 | 料理のライフハック
ユーザー画像

どんな肉でも、黄金の味に漬け込むひと手間で! 美味しい柔らかい肉になりますね

どんな肉でも、黄金の味に漬け込むひと手間で! 美味しい柔らかい肉になりますね

コメント 12 20
チャロ
| 05/17 | 料理のライフハック

どんな肉でも、黄金の味に漬け込むひと手間で! 美味しい柔らかい肉になりますね

ユーザー画像
チャロ
| 05/17 | 料理のライフハック
ユーザー画像

えりんぎとアスパラと牛肉でオイスターソース炒めを作りました♪ えりんぎとアスパラを中火で炒めてえりんぎから水が出て来たら牛肉を加え更に中火で炒めて牛肉に火が通ったらオイスターを回し入れ混ぜて。

えりんぎとアスパラと牛肉でオイスターソース炒めを作りました♪ えりんぎとアスパラを中火で炒めてえりんぎから水が出て来たら牛肉を加え更に中火で炒めて牛肉に火が通ったらオイスターを回し入れ混ぜて。

コメント 15 20
ゆーすけ
| 05/25 | 料理のライフハック

えりんぎとアスパラと牛肉でオイスターソース炒めを作りました♪ えりんぎとアスパラを中火で炒めてえりんぎから水が出て来たら牛肉を加え更に中火で炒めて牛肉に火が通ったらオイスターを回し入れ混ぜて。

ユーザー画像
ゆーすけ
| 05/25 | 料理のライフハック
ユーザー画像

茹で野菜にも🥗にも‥‥かけるだけ😁 黄金の味が大活躍中です

茹で野菜にも🥗にも‥‥かけるだけ😁 黄金の味が大活躍中です

コメント 6 20
チャロ
| 05/26 | 料理のライフハック

茹で野菜にも🥗にも‥‥かけるだけ😁 黄金の味が大活躍中です

ユーザー画像
チャロ
| 05/26 | 料理のライフハック
ユーザー画像

ジップ袋で漬ける梅干し干しました

ジップ袋で漬ける梅干し干しました

コメント 6 20
みいしゃん
| 06/30 | 料理のライフハック

ジップ袋で漬ける梅干し干しました

ユーザー画像
みいしゃん
| 06/30 | 料理のライフハック
  • 1-25件 / 全180件