エバラハウス

料理のライフハック

エバラ商品のこんな活用法が便利!など、日々のごはん作りに関してフリートークしましょう!

料理のライフハック 292件
ユーザー画像

カレーを作る時、隠し味に『黄金の味』を入れると、コクが増して美味しいです。

カレーを作る時、隠し味に『黄金の味』を入れると、コクが増して美味しいです。

コメント 20 38
米百俵
| 05/18 | 料理のライフハック

カレーを作る時、隠し味に『黄金の味』を入れると、コクが増して美味しいです。

ユーザー画像
米百俵
| 05/18 | 料理のライフハック
ユーザー画像 バッジ画像

今日の晩ごはんは、豚肉の生姜焼きでした♪ 野菜は玉葱とピーマンも一緒に炒めましたが、ピーマンは夏に大量に収穫出来たピーマンをカットして冷凍してあった物です。 初めて冷凍してみたのですが、色も食感も変わらず美味しく頂きました(^^)

今日の晩ごはんは、豚肉の生姜焼きでした♪ 野菜は玉葱とピーマンも一緒に炒めましたが、ピーマンは夏に大量に収穫出来たピーマンをカットして冷凍してあった物です。 初めて冷凍してみたのですが、色も食感も変わらず美味しく頂きました(^^)

コメント 13 31
バニラルル
| 10/23 | 料理のライフハック

今日の晩ごはんは、豚肉の生姜焼きでした♪ 野菜は玉葱とピーマンも一緒に炒めましたが、ピーマンは夏に大量に収穫出来たピーマンをカットして冷凍してあった物です。 初めて冷凍してみたのですが、色も食感も変わらず美味しく頂きました(^^)

ユーザー画像 バッジ画像
バニラルル
| 10/23 | 料理のライフハック
ユーザー画像

カキフライを揚げました。タルタルソース満載で頂きます♪

カキフライを揚げました。タルタルソース満載で頂きます♪

コメント 18 31
ゆーすけ
| 10/16 | 料理のライフハック

カキフライを揚げました。タルタルソース満載で頂きます♪

ユーザー画像
ゆーすけ
| 10/16 | 料理のライフハック
ユーザー画像

豚肉と玉ねぎを炒めて黄金の味で味付けした豚丼を作りました。 卵に黄身をトッピングして、スタミナたっぷりでした。

豚肉と玉ねぎを炒めて黄金の味で味付けした豚丼を作りました。 卵に黄身をトッピングして、スタミナたっぷりでした。

コメント 15 29
にこにこまる
| 08/27 | 料理のライフハック

豚肉と玉ねぎを炒めて黄金の味で味付けした豚丼を作りました。 卵に黄身をトッピングして、スタミナたっぷりでした。

ユーザー画像
にこにこまる
| 08/27 | 料理のライフハック
ユーザー画像

エバラ浅漬けの素は天ぷらや唐揚げの下味にもけっこういけますよ✨

エバラ浅漬けの素は天ぷらや唐揚げの下味にもけっこういけますよ✨

コメント 8 29
にゃこ
| 06/26 | 料理のライフハック

エバラ浅漬けの素は天ぷらや唐揚げの下味にもけっこういけますよ✨

ユーザー画像
にゃこ
| 06/26 | 料理のライフハック
ユーザー画像

さつまいもあまり甘くないはずれさつまいもだったら1晩塩水に付けておくと甘みがでてくる🍠

さつまいもあまり甘くないはずれさつまいもだったら1晩塩水に付けておくと甘みがでてくる🍠

コメント 16 29
みいしゃん
| 11/02 | 料理のライフハック

さつまいもあまり甘くないはずれさつまいもだったら1晩塩水に付けておくと甘みがでてくる🍠

ユーザー画像
みいしゃん
| 11/02 | 料理のライフハック
ユーザー画像

エバラプチッとシリーズは野菜類に合うのでドレッシングになりますよ✨

エバラプチッとシリーズは野菜類に合うのでドレッシングになりますよ✨

コメント 10 28
にゃこ
| 07/14 | 料理のライフハック

エバラプチッとシリーズは野菜類に合うのでドレッシングになりますよ✨

ユーザー画像
にゃこ
| 07/14 | 料理のライフハック
ユーザー画像

みんなにビビンバの素を知って欲しい❗ 備蓄にもいいし美味しいの ビビンバだけじゃなくスープにも出きるの😊

みんなにビビンバの素を知って欲しい❗ 備蓄にもいいし美味しいの ビビンバだけじゃなくスープにも出きるの😊

コメント 14 28
にゃこ
| 05/19 | 料理のライフハック

みんなにビビンバの素を知って欲しい❗ 備蓄にもいいし美味しいの ビビンバだけじゃなくスープにも出きるの😊

ユーザー画像
にゃこ
| 05/19 | 料理のライフハック
ユーザー画像

エビマヨを作りました♪ エビの水分を良く拭き取り片栗粉を塗してこんがりと焼きマヨネーズとケチャップ少々と塩コショウ少々と砂糖少々とオリーブオイル少々を混ぜて和えるだけで出来レモン汁も牛乳も使わずエビも揚げない簡単エビマヨ🦐 粗挽きコショウはお好みで✋

エビマヨを作りました♪ エビの水分を良く拭き取り片栗粉を塗してこんがりと焼きマヨネーズとケチャップ少々と塩コショウ少々と砂糖少々とオリーブオイル少々を混ぜて和えるだけで出来レモン汁も牛乳も使わずエビも揚げない簡単エビマヨ🦐 粗挽きコショウはお好みで✋

コメント 4 28
ゆーすけ
| 10/22 | 料理のライフハック

エビマヨを作りました♪ エビの水分を良く拭き取り片栗粉を塗してこんがりと焼きマヨネーズとケチャップ少々と塩コショウ少々と砂糖少々とオリーブオイル少々を混ぜて和えるだけで出来レモン汁も牛乳も使わずエビも揚げない簡単エビマヨ🦐 粗挽きコショウはお好みで✋

ユーザー画像
ゆーすけ
| 10/22 | 料理のライフハック
ユーザー画像

刺身に付いて来る牡丹えびのお頭で味噌汁を作りました♪ 牡丹えびのお頭のだしが出て美味しかったです😋

刺身に付いて来る牡丹えびのお頭で味噌汁を作りました♪ 牡丹えびのお頭のだしが出て美味しかったです😋

コメント 4 28
ゆーすけ
| 10/18 | 料理のライフハック

刺身に付いて来る牡丹えびのお頭で味噌汁を作りました♪ 牡丹えびのお頭のだしが出て美味しかったです😋

ユーザー画像
ゆーすけ
| 10/18 | 料理のライフハック
ユーザー画像

あんこう鍋を作りました♪あんこうの身とあん肝が美味しい😋

あんこう鍋を作りました♪あんこうの身とあん肝が美味しい😋

コメント 14 28
ゆーすけ
| 09/16 | 料理のライフハック

あんこう鍋を作りました♪あんこうの身とあん肝が美味しい😋

ユーザー画像
ゆーすけ
| 09/16 | 料理のライフハック
ユーザー画像

野菜の皮やヘタは保存袋に入れて冷凍庫へ。 クズが出る度にストックしておいてたまったら 水から煮てお野菜スープに。 お野菜出汁として使えるのでとっても便利で栄養もたっぷり。

野菜の皮やヘタは保存袋に入れて冷凍庫へ。 クズが出る度にストックしておいてたまったら 水から煮てお野菜スープに。 お野菜出汁として使えるのでとっても便利で栄養もたっぷり。

コメント 12 28
みいしゃん
| 05/27 | 料理のライフハック

野菜の皮やヘタは保存袋に入れて冷凍庫へ。 クズが出る度にストックしておいてたまったら 水から煮てお野菜スープに。 お野菜出汁として使えるのでとっても便利で栄養もたっぷり。

ユーザー画像
みいしゃん
| 05/27 | 料理のライフハック
ユーザー画像

めんつゆを少し加えてそば屋のカレーを作りました♪ ルーのメーカーは言えませんがジャワカレーとこくまろカレーいずれも中辛のブレンド。ライスとカレーソースの間にスライスチーズを敷いていただきます😋

めんつゆを少し加えてそば屋のカレーを作りました♪ ルーのメーカーは言えませんがジャワカレーとこくまろカレーいずれも中辛のブレンド。ライスとカレーソースの間にスライスチーズを敷いていただきます😋

コメント 9 27
ゆーすけ
| 07/30 | 料理のライフハック

めんつゆを少し加えてそば屋のカレーを作りました♪ ルーのメーカーは言えませんがジャワカレーとこくまろカレーいずれも中辛のブレンド。ライスとカレーソースの間にスライスチーズを敷いていただきます😋

ユーザー画像
ゆーすけ
| 07/30 | 料理のライフハック
ユーザー画像 バッジ画像

今日の晩ごはんは、ドライカレーでした♪ 材料は、合挽き肉・ニンニク・玉葱・人参・セロリ・ピーマンが入ってます♪ みじん切りにした野菜をオリーブoilで炒め、刻んだ固形カレールウ・ケチャップ・ウスターソースを入れて炒め、味を整えて出来上がりです。

今日の晩ごはんは、ドライカレーでした♪ 材料は、合挽き肉・ニンニク・玉葱・人参・セロリ・ピーマンが入ってます♪ みじん切りにした野菜をオリーブoilで炒め、刻んだ固形カレールウ・ケチャップ・ウスターソースを入れて炒め、味を整えて出来上がりです。

コメント 12 27
バニラルル
| 10/28 | 料理のライフハック

今日の晩ごはんは、ドライカレーでした♪ 材料は、合挽き肉・ニンニク・玉葱・人参・セロリ・ピーマンが入ってます♪ みじん切りにした野菜をオリーブoilで炒め、刻んだ固形カレールウ・ケチャップ・ウスターソースを入れて炒め、味を整えて出来上がりです。

ユーザー画像 バッジ画像
バニラルル
| 10/28 | 料理のライフハック
ユーザー画像

旬の秋刀魚は圧力鍋とすき焼のたれで 甘露煮に。 骨まで柔らかくなっておいしい♡

旬の秋刀魚は圧力鍋とすき焼のたれで 甘露煮に。 骨まで柔らかくなっておいしい♡

コメント 4 27
みいしゃん
| 11/01 | 料理のライフハック

旬の秋刀魚は圧力鍋とすき焼のたれで 甘露煮に。 骨まで柔らかくなっておいしい♡

ユーザー画像
みいしゃん
| 11/01 | 料理のライフハック
ユーザー画像

お野菜は何でも冷凍保存出来るので・・ 安価な時に購入して丸ごとor下処理して冷凍保存して使ってます✨

お野菜は何でも冷凍保存出来るので・・ 安価な時に購入して丸ごとor下処理して冷凍保存して使ってます✨

コメント 14 26
チャロ
| 07/18 | 料理のライフハック

お野菜は何でも冷凍保存出来るので・・ 安価な時に購入して丸ごとor下処理して冷凍保存して使ってます✨

ユーザー画像
チャロ
| 07/18 | 料理のライフハック
ユーザー画像

🫚を千切りにしてストック✨ 野菜炒めや炒飯を作る時に便利👍 一緒に炒める事で美味しくなりますよ〜

🫚を千切りにしてストック✨ 野菜炒めや炒飯を作る時に便利👍 一緒に炒める事で美味しくなりますよ〜

コメント 13 26
チャロ
| 08/16 | 料理のライフハック

🫚を千切りにしてストック✨ 野菜炒めや炒飯を作る時に便利👍 一緒に炒める事で美味しくなりますよ〜

ユーザー画像
チャロ
| 08/16 | 料理のライフハック
ユーザー画像

ジップ袋で漬ける梅干し干しました

ジップ袋で漬ける梅干し干しました

コメント 10 26
みいしゃん
| 06/30 | 料理のライフハック

ジップ袋で漬ける梅干し干しました

ユーザー画像
みいしゃん
| 06/30 | 料理のライフハック
ユーザー画像

もやしとハムのからし和えをまた作りました♪もやしを茹でてチューブのからしを4cmに酢をからしが溶ける位と麺つゆを大さじ1を和えて… 白ごまを振ったら完成👍さっぱりとして美味しいですよー😋

もやしとハムのからし和えをまた作りました♪もやしを茹でてチューブのからしを4cmに酢をからしが溶ける位と麺つゆを大さじ1を和えて… 白ごまを振ったら完成👍さっぱりとして美味しいですよー😋

コメント 14 26
ゆーすけ
| 11/01 | 料理のライフハック

もやしとハムのからし和えをまた作りました♪もやしを茹でてチューブのからしを4cmに酢をからしが溶ける位と麺つゆを大さじ1を和えて… 白ごまを振ったら完成👍さっぱりとして美味しいですよー😋

ユーザー画像
ゆーすけ
| 11/01 | 料理のライフハック
ユーザー画像

シーザーサラダを作りました🥗 簡単簡単🤭

シーザーサラダを作りました🥗 簡単簡単🤭

コメント 10 26
ゆーすけ
| 10/31 | 料理のライフハック

シーザーサラダを作りました🥗 簡単簡単🤭

ユーザー画像
ゆーすけ
| 10/31 | 料理のライフハック
ユーザー画像

フライド大根レシピ♪ 大根1/3本、すき焼のたれ大さじ3、おろしニンニク小さじ1を袋に入れて最低15分漬けて、片栗粉をまぶして180度であげるだけ

フライド大根レシピ♪ 大根1/3本、すき焼のたれ大さじ3、おろしニンニク小さじ1を袋に入れて最低15分漬けて、片栗粉をまぶして180度であげるだけ

コメント 12 25
みいしゃん
| 05/26 | 料理のライフハック

フライド大根レシピ♪ 大根1/3本、すき焼のたれ大さじ3、おろしニンニク小さじ1を袋に入れて最低15分漬けて、片栗粉をまぶして180度であげるだけ

ユーザー画像
みいしゃん
| 05/26 | 料理のライフハック
ユーザー画像

トウキビ(とうもろこし)を茹でて、一粒ずつ取り外したら、ジップロックに入れて冷凍保存しておくと、今の季節にぴったりな冷たいおやつになります。 冷凍保存することで使いたい時に料理にも使えますし…。 便利ですよ。

トウキビ(とうもろこし)を茹でて、一粒ずつ取り外したら、ジップロックに入れて冷凍保存しておくと、今の季節にぴったりな冷たいおやつになります。 冷凍保存することで使いたい時に料理にも使えますし…。 便利ですよ。

コメント 14 25
米百俵
| 07/17 | 料理のライフハック

トウキビ(とうもろこし)を茹でて、一粒ずつ取り外したら、ジップロックに入れて冷凍保存しておくと、今の季節にぴったりな冷たいおやつになります。 冷凍保存することで使いたい時に料理にも使えますし…。 便利ですよ。

ユーザー画像
米百俵
| 07/17 | 料理のライフハック
ユーザー画像

今日の味噌汁。甘エビのお頭の味噌汁。甘エビのお頭の味噌の味が出てうまい😋

今日の味噌汁。甘エビのお頭の味噌汁。甘エビのお頭の味噌の味が出てうまい😋

コメント 7 25
ゆーすけ
| 09/08 | 料理のライフハック

今日の味噌汁。甘エビのお頭の味噌汁。甘エビのお頭の味噌の味が出てうまい😋

ユーザー画像
ゆーすけ
| 09/08 | 料理のライフハック
ユーザー画像

わらじカツを作りました♪ コレ食ったら腹一杯で苦しくなりました笑笑

わらじカツを作りました♪ コレ食ったら腹一杯で苦しくなりました笑笑

コメント 9 25
ゆーすけ
| 07/27 | 料理のライフハック

わらじカツを作りました♪ コレ食ったら腹一杯で苦しくなりました笑笑

ユーザー画像
ゆーすけ
| 07/27 | 料理のライフハック
ユーザー画像

もやしを冷凍する時は買ってきたままの袋のまま冷凍できます♪使う時は凍ったままポキッと折ってスープや炒め物に

もやしを冷凍する時は買ってきたままの袋のまま冷凍できます♪使う時は凍ったままポキッと折ってスープや炒め物に

コメント 18 25
みいしゃん
| 06/19 | 料理のライフハック

もやしを冷凍する時は買ってきたままの袋のまま冷凍できます♪使う時は凍ったままポキッと折ってスープや炒め物に

ユーザー画像
みいしゃん
| 06/19 | 料理のライフハック
  • 1-25件 / 全292件