エバラハウス

料理のライフハック

エバラ商品のこんな活用法が便利!など、日々のごはん作りに関してフリートークしましょう!

料理のライフハック 292件
ユーザー画像

けんちん汁を作りました♪ 里芋など多数の野菜と山菜、鶏肉、厚揚げと豆腐、こんにゃくを煮て白だしを入れ酒、醤油、みりんで味見して味を整えて… 神奈川出身なので神奈川の郷土料理けんちん汁を作るのはお手の物です♪

けんちん汁を作りました♪ 里芋など多数の野菜と山菜、鶏肉、厚揚げと豆腐、こんにゃくを煮て白だしを入れ酒、醤油、みりんで味見して味を整えて… 神奈川出身なので神奈川の郷土料理けんちん汁を作るのはお手の物です♪

コメント 14 16
ゆーすけ
| 06/10 | 料理のライフハック

けんちん汁を作りました♪ 里芋など多数の野菜と山菜、鶏肉、厚揚げと豆腐、こんにゃくを煮て白だしを入れ酒、醤油、みりんで味見して味を整えて… 神奈川出身なので神奈川の郷土料理けんちん汁を作るのはお手の物です♪

ユーザー画像
ゆーすけ
| 06/10 | 料理のライフハック
ユーザー画像

パスタを茹でる時1分茹でて火を止めて蓋をして袋の表示時間そのまま置くだけでパスタ茹で上がります♪ 仕上がりがまだ固かったらさらに少し茹でてもOK

パスタを茹でる時1分茹でて火を止めて蓋をして袋の表示時間そのまま置くだけでパスタ茹で上がります♪ 仕上がりがまだ固かったらさらに少し茹でてもOK

コメント 6 16
みいしゃん
| 06/11 | 料理のライフハック

パスタを茹でる時1分茹でて火を止めて蓋をして袋の表示時間そのまま置くだけでパスタ茹で上がります♪ 仕上がりがまだ固かったらさらに少し茹でてもOK

ユーザー画像
みいしゃん
| 06/11 | 料理のライフハック
ユーザー画像

そうめんは茹でずに沸騰した鍋にいれてくっつかないようにまぜ再沸騰。火を止めてフタして5分待つだけ。

そうめんは茹でずに沸騰した鍋にいれてくっつかないようにまぜ再沸騰。火を止めてフタして5分待つだけ。

コメント 4 16
みいしゃん
| 06/11 | 料理のライフハック

そうめんは茹でずに沸騰した鍋にいれてくっつかないようにまぜ再沸騰。火を止めてフタして5分待つだけ。

ユーザー画像
みいしゃん
| 06/11 | 料理のライフハック
ユーザー画像

きのこは買ってきたら石づきをとりザルにおいて陽の当たる所へ2、3時間干してジップ袋にいれて冷凍庫へ。栄養も増えて、保存も長く

きのこは買ってきたら石づきをとりザルにおいて陽の当たる所へ2、3時間干してジップ袋にいれて冷凍庫へ。栄養も増えて、保存も長く

コメント 9 16
みいしゃん
| 06/11 | 料理のライフハック

きのこは買ってきたら石づきをとりザルにおいて陽の当たる所へ2、3時間干してジップ袋にいれて冷凍庫へ。栄養も増えて、保存も長く

ユーザー画像
みいしゃん
| 06/11 | 料理のライフハック
ユーザー画像

たまごの賞味期限は「生食で食べられる期限」 期限切れても間もない場合しっかり火を通せば食べられます♪

たまごの賞味期限は「生食で食べられる期限」 期限切れても間もない場合しっかり火を通せば食べられます♪

コメント 8 16
みいしゃん
| 06/12 | 料理のライフハック

たまごの賞味期限は「生食で食べられる期限」 期限切れても間もない場合しっかり火を通せば食べられます♪

ユーザー画像
みいしゃん
| 06/12 | 料理のライフハック
ユーザー画像

えびの旨塩ブロッコリーを作りました♪CookDOにもあるこのメニュー丸鶏ガラスープ大さじ2塩小さじ1/2片栗粉小さじ2酒大さじ2水50ccコショウ適量でも出来ます♪

えびの旨塩ブロッコリーを作りました♪CookDOにもあるこのメニュー丸鶏ガラスープ大さじ2塩小さじ1/2片栗粉小さじ2酒大さじ2水50ccコショウ適量でも出来ます♪

コメント 14 16
ゆーすけ
| 06/13 | 料理のライフハック

えびの旨塩ブロッコリーを作りました♪CookDOにもあるこのメニュー丸鶏ガラスープ大さじ2塩小さじ1/2片栗粉小さじ2酒大さじ2水50ccコショウ適量でも出来ます♪

ユーザー画像
ゆーすけ
| 06/13 | 料理のライフハック
ユーザー画像

ブロッコリーの冷凍は生のままで小房にわけてから数個ずつラップしてジップ袋へ。使う時は凍ったまま炒め物やスープがおすすめです♪

ブロッコリーの冷凍は生のままで小房にわけてから数個ずつラップしてジップ袋へ。使う時は凍ったまま炒め物やスープがおすすめです♪

コメント 5 16
みいしゃん
| 06/15 | 料理のライフハック

ブロッコリーの冷凍は生のままで小房にわけてから数個ずつラップしてジップ袋へ。使う時は凍ったまま炒め物やスープがおすすめです♪

ユーザー画像
みいしゃん
| 06/15 | 料理のライフハック
ユーザー画像

ブロッコリーの茎は固い皮を取り除けば食べられます♪塩漬けしたり、ゆでたり色々使えます 皮を切る時は立てて切ると切りやすいです

ブロッコリーの茎は固い皮を取り除けば食べられます♪塩漬けしたり、ゆでたり色々使えます 皮を切る時は立てて切ると切りやすいです

コメント 9 16
みいしゃん
| 06/15 | 料理のライフハック

ブロッコリーの茎は固い皮を取り除けば食べられます♪塩漬けしたり、ゆでたり色々使えます 皮を切る時は立てて切ると切りやすいです

ユーザー画像
みいしゃん
| 06/15 | 料理のライフハック
ユーザー画像

オイスターソースで野菜炒めを作りました♪キャベツもやしにんじん等を豚肉と一緒に炒め最後にオイスターソースを回し入れて出来る簡単野菜炒め🥬 オイスターソースで美味しいですよ😋

オイスターソースで野菜炒めを作りました♪キャベツもやしにんじん等を豚肉と一緒に炒め最後にオイスターソースを回し入れて出来る簡単野菜炒め🥬 オイスターソースで美味しいですよ😋

コメント 19 16
ゆーすけ
| 07/06 | 料理のライフハック

オイスターソースで野菜炒めを作りました♪キャベツもやしにんじん等を豚肉と一緒に炒め最後にオイスターソースを回し入れて出来る簡単野菜炒め🥬 オイスターソースで美味しいですよ😋

ユーザー画像
ゆーすけ
| 07/06 | 料理のライフハック
ユーザー画像

あさりの酒蒸しを作った煮汁に水洗いしたごはんを入れて粉チーズと朝月を振り掛けてチーズリゾットを作りました♪ あさりの風味とチーズが相まって美味しかったです😋

あさりの酒蒸しを作った煮汁に水洗いしたごはんを入れて粉チーズと朝月を振り掛けてチーズリゾットを作りました♪ あさりの風味とチーズが相まって美味しかったです😋

コメント 15 16
ゆーすけ
| 07/14 | 料理のライフハック

あさりの酒蒸しを作った煮汁に水洗いしたごはんを入れて粉チーズと朝月を振り掛けてチーズリゾットを作りました♪ あさりの風味とチーズが相まって美味しかったです😋

ユーザー画像
ゆーすけ
| 07/14 | 料理のライフハック
ユーザー画像

今年の正月塩焼きにして有頭海老を食べました🦐 大きなブラックタイガーで身もプリップリで美味しかったです♪

今年の正月塩焼きにして有頭海老を食べました🦐 大きなブラックタイガーで身もプリップリで美味しかったです♪

コメント 7 16
ゆーすけ
| 07/18 | 料理のライフハック

今年の正月塩焼きにして有頭海老を食べました🦐 大きなブラックタイガーで身もプリップリで美味しかったです♪

ユーザー画像
ゆーすけ
| 07/18 | 料理のライフハック
ユーザー画像

豚汁を作りました♪何ら変わりもない普通の豚汁です😄 ドラマ深夜食堂に出てくる豚汁が美味しそうだったので作りました♪

豚汁を作りました♪何ら変わりもない普通の豚汁です😄 ドラマ深夜食堂に出てくる豚汁が美味しそうだったので作りました♪

コメント 12 16
ゆーすけ
| 07/29 | 料理のライフハック

豚汁を作りました♪何ら変わりもない普通の豚汁です😄 ドラマ深夜食堂に出てくる豚汁が美味しそうだったので作りました♪

ユーザー画像
ゆーすけ
| 07/29 | 料理のライフハック
ユーザー画像

昨日のカレーでカツを揚げてカツカレーを作りました♪ 一晩寝かせたカレーなので美味しくカツもサクッとしていて美味しかったです😋

昨日のカレーでカツを揚げてカツカレーを作りました♪ 一晩寝かせたカレーなので美味しくカツもサクッとしていて美味しかったです😋

コメント 7 16
ゆーすけ
| 08/01 | 料理のライフハック

昨日のカレーでカツを揚げてカツカレーを作りました♪ 一晩寝かせたカレーなので美味しくカツもサクッとしていて美味しかったです😋

ユーザー画像
ゆーすけ
| 08/01 | 料理のライフハック
ユーザー画像

フライドポテトを作りました🍟 じゃがいもを素揚げにして塩を振って美味しい😋

フライドポテトを作りました🍟 じゃがいもを素揚げにして塩を振って美味しい😋

コメント 2 16
ゆーすけ
| 08/07 | 料理のライフハック

フライドポテトを作りました🍟 じゃがいもを素揚げにして塩を振って美味しい😋

ユーザー画像
ゆーすけ
| 08/07 | 料理のライフハック
ユーザー画像

今年の鏡開きに栗入り膳財を作りました♪ 甘さ控えめで美味しかったです😋

今年の鏡開きに栗入り膳財を作りました♪ 甘さ控えめで美味しかったです😋

コメント 9 16
ゆーすけ
| 08/12 | 料理のライフハック

今年の鏡開きに栗入り膳財を作りました♪ 甘さ控えめで美味しかったです😋

ユーザー画像
ゆーすけ
| 08/12 | 料理のライフハック
ユーザー画像

わかめと溶き卵の中華スープを作りました♪ビビンバがあれば掛けて食べたい位でした☺️

わかめと溶き卵の中華スープを作りました♪ビビンバがあれば掛けて食べたい位でした☺️

コメント 2 16
ゆーすけ
| 08/15 | 料理のライフハック

わかめと溶き卵の中華スープを作りました♪ビビンバがあれば掛けて食べたい位でした☺️

ユーザー画像
ゆーすけ
| 08/15 | 料理のライフハック
ユーザー画像

豚肉と玉ねぎをオイスターソースで炒めました!黄金の味とは一味違い美味しいですよ😋

豚肉と玉ねぎをオイスターソースで炒めました!黄金の味とは一味違い美味しいですよ😋

コメント 0 16
ゆーすけ
| 08/18 | 料理のライフハック

豚肉と玉ねぎをオイスターソースで炒めました!黄金の味とは一味違い美味しいですよ😋

ユーザー画像
ゆーすけ
| 08/18 | 料理のライフハック
ユーザー画像

ほっけの 一夜干しを焼いて食べました♪油がのっていて美味しかったです😋

ほっけの 一夜干しを焼いて食べました♪油がのっていて美味しかったです😋

コメント 0 16
ゆーすけ
| 08/20 | 料理のライフハック

ほっけの 一夜干しを焼いて食べました♪油がのっていて美味しかったです😋

ユーザー画像
ゆーすけ
| 08/20 | 料理のライフハック
ユーザー画像

今日の味噌汁。ほうれん草と油揚げの味噌汁。 ほうれん草と油揚げって合う😋

今日の味噌汁。ほうれん草と油揚げの味噌汁。 ほうれん草と油揚げって合う😋

コメント 2 16
ゆーすけ
| 08/21 | 料理のライフハック

今日の味噌汁。ほうれん草と油揚げの味噌汁。 ほうれん草と油揚げって合う😋

ユーザー画像
ゆーすけ
| 08/21 | 料理のライフハック
ユーザー画像

レモンドレッシングでたこのマリネ。おくらとプチトマトを湯がいてスーパーのたこぶつをレモンドレッシングに漬け込み作りました♪

レモンドレッシングでたこのマリネ。おくらとプチトマトを湯がいてスーパーのたこぶつをレモンドレッシングに漬け込み作りました♪

コメント 0 16
ゆーすけ
| 08/23 | 料理のライフハック

レモンドレッシングでたこのマリネ。おくらとプチトマトを湯がいてスーパーのたこぶつをレモンドレッシングに漬け込み作りました♪

ユーザー画像
ゆーすけ
| 08/23 | 料理のライフハック
ユーザー画像

朝ごはんちゃんと食べてる?喫茶店のモーニングの様な物を作りました♪ コストコのパンはマーガリンを付けて焼くと美味しい😋

朝ごはんちゃんと食べてる?喫茶店のモーニングの様な物を作りました♪ コストコのパンはマーガリンを付けて焼くと美味しい😋

コメント 0 16
ゆーすけ
| 08/24 | 料理のライフハック

朝ごはんちゃんと食べてる?喫茶店のモーニングの様な物を作りました♪ コストコのパンはマーガリンを付けて焼くと美味しい😋

ユーザー画像
ゆーすけ
| 08/24 | 料理のライフハック
ユーザー画像

赤魚ので粕漬けを焼いて食べました♪ 赤魚は身のほぐれが良く粕の味も相まって美味しい😋

赤魚ので粕漬けを焼いて食べました♪ 赤魚は身のほぐれが良く粕の味も相まって美味しい😋

コメント 2 16
ゆーすけ
| 08/24 | 料理のライフハック

赤魚ので粕漬けを焼いて食べました♪ 赤魚は身のほぐれが良く粕の味も相まって美味しい😋

ユーザー画像
ゆーすけ
| 08/24 | 料理のライフハック
ユーザー画像

鶏の水炊きを作りました♪家では鶏の水炊きを大根おろしと醤油と七味で食べます😋

鶏の水炊きを作りました♪家では鶏の水炊きを大根おろしと醤油と七味で食べます😋

コメント 11 16
ゆーすけ
| 08/25 | 料理のライフハック

鶏の水炊きを作りました♪家では鶏の水炊きを大根おろしと醤油と七味で食べます😋

ユーザー画像
ゆーすけ
| 08/25 | 料理のライフハック
ユーザー画像

既製品の素を使ってエビチリを作りました♪ 実家からもらった大将えびで作ったのでえびがデカくて美味しかったです🦐

既製品の素を使ってエビチリを作りました♪ 実家からもらった大将えびで作ったのでえびがデカくて美味しかったです🦐

コメント 0 16
ゆーすけ
| 08/26 | 料理のライフハック

既製品の素を使ってエビチリを作りました♪ 実家からもらった大将えびで作ったのでえびがデカくて美味しかったです🦐

ユーザー画像
ゆーすけ
| 08/26 | 料理のライフハック
ユーザー画像

今日の味噌汁。たらので白子【タチ】の味噌汁。 高級な食材なので失敗しない様に慎重に調理しました😅

今日の味噌汁。たらので白子【タチ】の味噌汁。 高級な食材なので失敗しない様に慎重に調理しました😅

コメント 0 16
ゆーすけ
| 08/26 | 料理のライフハック

今日の味噌汁。たらので白子【タチ】の味噌汁。 高級な食材なので失敗しない様に慎重に調理しました😅

ユーザー画像
ゆーすけ
| 08/26 | 料理のライフハック
  • 201-225件 / 全292件