エバラハウス

料理のライフハック

エバラ商品のこんな活用法が便利!など、日々のごはん作りに関してフリートークしましょう!

料理のライフハック 182件
ユーザー画像

横浜生まれで東京へ引っ越して来たら食べられなくなったのでサンマーメンをスープから作りました♪ スープは野菜きくらげ豚肉を中火で炒めて水を入れ丸鶏ガラスープと醤油で味を整え水溶き片栗粉でとろみを付けるだけ。 サンマーメンと言っても秋刀魚を使ったラーメンではなく著説ありますが元々は賄い料理で三種の残飯を使って作る三昧麺がなまってサンマーメンとなった説があります。

横浜生まれで東京へ引っ越して来たら食べられなくなったのでサンマーメンをスープから作りました♪ スープは野菜きくらげ豚肉を中火で炒めて水を入れ丸鶏ガラスープと醤油で味を整え水溶き片栗粉でとろみを付けるだけ。 サンマーメンと言っても秋刀魚を使ったラーメンではなく著説ありますが元々は賄い料理で三種の残飯を使って作る三昧麺がなまってサンマーメンとなった説があります。

コメント 9 18
ゆーすけ
| 05/27 | 料理のライフハック

横浜生まれで東京へ引っ越して来たら食べられなくなったのでサンマーメンをスープから作りました♪ スープは野菜きくらげ豚肉を中火で炒めて水を入れ丸鶏ガラスープと醤油で味を整え水溶き片栗粉でとろみを付けるだけ。 サンマーメンと言っても秋刀魚を使ったラーメンではなく著説ありますが元々は賄い料理で三種の残飯を使って作る三昧麺がなまってサンマーメンとなった説があります。

ユーザー画像
ゆーすけ
| 05/27 | 料理のライフハック
ユーザー画像

サラダに乾燥わかめを入れるときは野菜の水分で戻ります (食べるまでに時間があれば塩かけて出てきた水分で)

サラダに乾燥わかめを入れるときは野菜の水分で戻ります (食べるまでに時間があれば塩かけて出てきた水分で)

コメント 1 18
宙月
| 07/01 | 料理のライフハック

サラダに乾燥わかめを入れるときは野菜の水分で戻ります (食べるまでに時間があれば塩かけて出てきた水分で)

ユーザー画像
宙月
| 07/01 | 料理のライフハック
ユーザー画像

にんにくを効かせてトンテキを作りました😋 すりおろしニンニクとニンニクスライスで醤油を作り焼き上がる寸前に掛けて少し中火で焼いて…

にんにくを効かせてトンテキを作りました😋 すりおろしニンニクとニンニクスライスで醤油を作り焼き上がる寸前に掛けて少し中火で焼いて…

コメント 8 18
ゆーすけ
| 05/26 | 料理のライフハック

にんにくを効かせてトンテキを作りました😋 すりおろしニンニクとニンニクスライスで醤油を作り焼き上がる寸前に掛けて少し中火で焼いて…

ユーザー画像
ゆーすけ
| 05/26 | 料理のライフハック
ユーザー画像

エバラさんのレシピで作った黄金の味ナポリタン 黄金の味だけでナポリタン?て驚いたけどこれがおいしいナポリタンに( *´艸`)

エバラさんのレシピで作った黄金の味ナポリタン 黄金の味だけでナポリタン?て驚いたけどこれがおいしいナポリタンに( *´艸`)

コメント 10 18
みいしゃん
| 05/24 | 料理のライフハック

エバラさんのレシピで作った黄金の味ナポリタン 黄金の味だけでナポリタン?て驚いたけどこれがおいしいナポリタンに( *´艸`)

ユーザー画像
みいしゃん
| 05/24 | 料理のライフハック
ユーザー画像

皆さんのプチッと鍋シリーズを使用してのアレンジメニューを知りたいです。

皆さんのプチッと鍋シリーズを使用してのアレンジメニューを知りたいです。

コメント 10 18
米百俵
| 05/17 | 料理のライフハック

皆さんのプチッと鍋シリーズを使用してのアレンジメニューを知りたいです。

ユーザー画像
米百俵
| 05/17 | 料理のライフハック
ユーザー画像

わらじカツを作りました♪ コレ食ったら腹一杯で苦しくなりました笑笑

わらじカツを作りました♪ コレ食ったら腹一杯で苦しくなりました笑笑

コメント 2 18
ゆーすけ
| 07/27 | 料理のライフハック

わらじカツを作りました♪ コレ食ったら腹一杯で苦しくなりました笑笑

ユーザー画像
ゆーすけ
| 07/27 | 料理のライフハック
ユーザー画像

たこ焼きを作りました♪ 業務スーパーの冷凍のたこぶつ大きくて美味しい😋

たこ焼きを作りました♪ 業務スーパーの冷凍のたこぶつ大きくて美味しい😋

コメント 16 18
ゆーすけ
| 07/22 | 料理のライフハック

たこ焼きを作りました♪ 業務スーパーの冷凍のたこぶつ大きくて美味しい😋

ユーザー画像
ゆーすけ
| 07/22 | 料理のライフハック
ユーザー画像

電子レンジで簡単とんぺい焼きを作りました♪ 皿にラップを掛けて玉子2個を平たく伸ばしてキャベツの千切りと薄切りの豚肉を少々載せて レンヂで5、6分チンすると玉子も固まり豚肉にも火が通りキャベツは半生でシャキッと感が残り それをラップごと半分に巻く様に折ってラップを外してソースとマヨネーズと青のりを掛ければ出来上がるとても簡単で美味しいとんぺい焼きですよ♪ ソースの代わりに黄金の味でも良いですね🙆

電子レンジで簡単とんぺい焼きを作りました♪ 皿にラップを掛けて玉子2個を平たく伸ばしてキャベツの千切りと薄切りの豚肉を少々載せて レンヂで5、6分チンすると玉子も固まり豚肉にも火が通りキャベツは半生でシャキッと感が残り それをラップごと半分に巻く様に折ってラップを外してソースとマヨネーズと青のりを掛ければ出来上がるとても簡単で美味しいとんぺい焼きですよ♪ ソースの代わりに黄金の味でも良いですね🙆

コメント 8 18
ゆーすけ
| 05/29 | 料理のライフハック

電子レンジで簡単とんぺい焼きを作りました♪ 皿にラップを掛けて玉子2個を平たく伸ばしてキャベツの千切りと薄切りの豚肉を少々載せて レンヂで5、6分チンすると玉子も固まり豚肉にも火が通りキャベツは半生でシャキッと感が残り それをラップごと半分に巻く様に折ってラップを外してソースとマヨネーズと青のりを掛ければ出来上がるとても簡単で美味しいとんぺい焼きですよ♪ ソースの代わりに黄金の味でも良いですね🙆

ユーザー画像
ゆーすけ
| 05/29 | 料理のライフハック
ユーザー画像

からし酢味噌を作ってホタルイカのからし酢味噌和えを作って晩酌🍺 からしチューブ2cm味噌大さじ1酢大さじ1を良く混ぜ和えて… 第3のビールが進みました🍻

からし酢味噌を作ってホタルイカのからし酢味噌和えを作って晩酌🍺 からしチューブ2cm味噌大さじ1酢大さじ1を良く混ぜ和えて… 第3のビールが進みました🍻

コメント 10 17
ゆーすけ
| 05/20 | 料理のライフハック

からし酢味噌を作ってホタルイカのからし酢味噌和えを作って晩酌🍺 からしチューブ2cm味噌大さじ1酢大さじ1を良く混ぜ和えて… 第3のビールが進みました🍻

ユーザー画像
ゆーすけ
| 05/20 | 料理のライフハック
ユーザー画像

キャベツの塩昆布和えを作りました♪塩昆布の塩味がキャベツに染みて美味しかったです♪

キャベツの塩昆布和えを作りました♪塩昆布の塩味がキャベツに染みて美味しかったです♪

コメント 11 17
ゆーすけ
| 06/13 | 料理のライフハック

キャベツの塩昆布和えを作りました♪塩昆布の塩味がキャベツに染みて美味しかったです♪

ユーザー画像
ゆーすけ
| 06/13 | 料理のライフハック
ユーザー画像

大きなはまぐりでおすましを作りました♪はまぐりから沢山だしが出たのでだしは入れずはまぐりのだしのみで作りました😊

大きなはまぐりでおすましを作りました♪はまぐりから沢山だしが出たのでだしは入れずはまぐりのだしのみで作りました😊

コメント 9 17
ゆーすけ
| 06/14 | 料理のライフハック

大きなはまぐりでおすましを作りました♪はまぐりから沢山だしが出たのでだしは入れずはまぐりのだしのみで作りました😊

ユーザー画像
ゆーすけ
| 06/14 | 料理のライフハック
ユーザー画像

なめこを塩茹でしなめこおろしを作りました♪ほんのり塩味のなめこが大根おろしと相まって美味しかったです😋

なめこを塩茹でしなめこおろしを作りました♪ほんのり塩味のなめこが大根おろしと相まって美味しかったです😋

コメント 9 17
ゆーすけ
| 06/14 | 料理のライフハック

なめこを塩茹でしなめこおろしを作りました♪ほんのり塩味のなめこが大根おろしと相まって美味しかったです😋

ユーザー画像
ゆーすけ
| 06/14 | 料理のライフハック
ユーザー画像

きのこの多くは水洗いせずに気になる汚れをふきとれば使えます。(天然きのこは別)なめこもさっとさらうだけでぬめりを取り除かずつかうと栄養が失われにくいです。

きのこの多くは水洗いせずに気になる汚れをふきとれば使えます。(天然きのこは別)なめこもさっとさらうだけでぬめりを取り除かずつかうと栄養が失われにくいです。

コメント 7 17
みいしゃん
| 06/14 | 料理のライフハック

きのこの多くは水洗いせずに気になる汚れをふきとれば使えます。(天然きのこは別)なめこもさっとさらうだけでぬめりを取り除かずつかうと栄養が失われにくいです。

ユーザー画像
みいしゃん
| 06/14 | 料理のライフハック
ユーザー画像

ささみチーズフライとエビフライを作りました♪ささみとチーズと大葉の相性抜群!美味しかったです😋

ささみチーズフライとエビフライを作りました♪ささみとチーズと大葉の相性抜群!美味しかったです😋

コメント 16 17
ゆーすけ
| 06/15 | 料理のライフハック

ささみチーズフライとエビフライを作りました♪ささみとチーズと大葉の相性抜群!美味しかったです😋

ユーザー画像
ゆーすけ
| 06/15 | 料理のライフハック
ユーザー画像

砂肝が安かったのでニラと中華あじで中華風に炒めました!

砂肝が安かったのでニラと中華あじで中華風に炒めました!

コメント 9 17
ゆーすけ
| 05/18 | 料理のライフハック

砂肝が安かったのでニラと中華あじで中華風に炒めました!

ユーザー画像
ゆーすけ
| 05/18 | 料理のライフハック
ユーザー画像

房が弱ってきたブロッコリーは古い切り口を切り落として熱湯に30秒つけてから水につけて。 水につけて冷蔵庫で保存するとシャキッとして復活✨

房が弱ってきたブロッコリーは古い切り口を切り落として熱湯に30秒つけてから水につけて。 水につけて冷蔵庫で保存するとシャキッとして復活✨

コメント 6 17
みいしゃん
| 06/15 | 料理のライフハック

房が弱ってきたブロッコリーは古い切り口を切り落として熱湯に30秒つけてから水につけて。 水につけて冷蔵庫で保存するとシャキッとして復活✨

ユーザー画像
みいしゃん
| 06/15 | 料理のライフハック
ユーザー画像

鶏むね肉は繊維を断つように切ると柔らかく食べられます♪

鶏むね肉は繊維を断つように切ると柔らかく食べられます♪

コメント 8 17
みいしゃん
| 06/18 | 料理のライフハック

鶏むね肉は繊維を断つように切ると柔らかく食べられます♪

ユーザー画像
みいしゃん
| 06/18 | 料理のライフハック
ユーザー画像

クックパッドチャレンジミーティングに伴いチャレンジレシピを考案し鶏むね肉の白糀竜田揚げを作りました♪ 白糀約300gコチュジャン90g塩大さじ15gをジップロックの中で混ぜ鶏むね肉2枚を入れよく揉み込み空気を抜いてロックし冷蔵庫で5日間熟成し 鶏むね肉を水洗いして白糀の漬けだれを落とし水分を良く拭き取り片栗粉をまぶして90℃位の低温でじっくり揚げて完成👍 鶏むね肉とは思えない程柔らかくジューシーでホロホロとしていて最高に美味しくミーティングも楽しかったです♪

クックパッドチャレンジミーティングに伴いチャレンジレシピを考案し鶏むね肉の白糀竜田揚げを作りました♪ 白糀約300gコチュジャン90g塩大さじ15gをジップロックの中で混ぜ鶏むね肉2枚を入れよく揉み込み空気を抜いてロックし冷蔵庫で5日間熟成し 鶏むね肉を水洗いして白糀の漬けだれを落とし水分を良く拭き取り片栗粉をまぶして90℃位の低温でじっくり揚げて完成👍 鶏むね肉とは思えない程柔らかくジューシーでホロホロとしていて最高に美味しくミーティングも楽しかったです♪

コメント 10 17
ゆーすけ
| 06/07 | 料理のライフハック

クックパッドチャレンジミーティングに伴いチャレンジレシピを考案し鶏むね肉の白糀竜田揚げを作りました♪ 白糀約300gコチュジャン90g塩大さじ15gをジップロックの中で混ぜ鶏むね肉2枚を入れよく揉み込み空気を抜いてロックし冷蔵庫で5日間熟成し 鶏むね肉を水洗いして白糀の漬けだれを落とし水分を良く拭き取り片栗粉をまぶして90℃位の低温でじっくり揚げて完成👍 鶏むね肉とは思えない程柔らかくジューシーでホロホロとしていて最高に美味しくミーティングも楽しかったです♪

ユーザー画像
ゆーすけ
| 06/07 | 料理のライフハック
ユーザー画像

すき焼のたれと食べるラー油とマヨネーズを合わせてお野菜ディップソース

すき焼のたれと食べるラー油とマヨネーズを合わせてお野菜ディップソース

コメント 4 17
みいしゃん
| 06/07 | 料理のライフハック

すき焼のたれと食べるラー油とマヨネーズを合わせてお野菜ディップソース

ユーザー画像
みいしゃん
| 06/07 | 料理のライフハック
ユーザー画像

煮卵黄金比はすき焼のたれと水1:1 温めたたれをゆで卵インするだけ アレンジも自由です✨

煮卵黄金比はすき焼のたれと水1:1 温めたたれをゆで卵インするだけ アレンジも自由です✨

コメント 7 17
みいしゃん
| 05/24 | 料理のライフハック

煮卵黄金比はすき焼のたれと水1:1 温めたたれをゆで卵インするだけ アレンジも自由です✨

ユーザー画像
みいしゃん
| 05/24 | 料理のライフハック
ユーザー画像

無限マヨソース! マヨネーズ50g 味噌20g みりん10cc わさび5g 梅干し梅肉1個分 丸鶏ガラスープ5gを良く混ぜて… きゅうり2本位なら一瞬にして消え無限に食べられます♾️

無限マヨソース! マヨネーズ50g 味噌20g みりん10cc わさび5g 梅干し梅肉1個分 丸鶏ガラスープ5gを良く混ぜて… きゅうり2本位なら一瞬にして消え無限に食べられます♾️

コメント 10 17
ゆーすけ
| 05/24 | 料理のライフハック

無限マヨソース! マヨネーズ50g 味噌20g みりん10cc わさび5g 梅干し梅肉1個分 丸鶏ガラスープ5gを良く混ぜて… きゅうり2本位なら一瞬にして消え無限に食べられます♾️

ユーザー画像
ゆーすけ
| 05/24 | 料理のライフハック
ユーザー画像

「黄金の味」で焼きそばも美味しく作れます。

「黄金の味」で焼きそばも美味しく作れます。

コメント 8 17
米百俵
| 05/22 | 料理のライフハック

「黄金の味」で焼きそばも美味しく作れます。

ユーザー画像
米百俵
| 05/22 | 料理のライフハック
ユーザー画像

パスタ作りはフライパンひとつのワンパンで時短だけでなく味もしみしみでおいしくなる🍳

パスタ作りはフライパンひとつのワンパンで時短だけでなく味もしみしみでおいしくなる🍳

コメント 10 17
みいしゃん
| 06/16 | 料理のライフハック

パスタ作りはフライパンひとつのワンパンで時短だけでなく味もしみしみでおいしくなる🍳

ユーザー画像
みいしゃん
| 06/16 | 料理のライフハック
ユーザー画像

乾燥パスタを水につけて冷蔵庫で1晩つけるとモチモチ食感に。そのまま茹でると水っぽくなるのでナポリタンなどの炒めるパスタにおすすめ♪

乾燥パスタを水につけて冷蔵庫で1晩つけるとモチモチ食感に。そのまま茹でると水っぽくなるのでナポリタンなどの炒めるパスタにおすすめ♪

コメント 6 17
みいしゃん
| 06/16 | 料理のライフハック

乾燥パスタを水につけて冷蔵庫で1晩つけるとモチモチ食感に。そのまま茹でると水っぽくなるのでナポリタンなどの炒めるパスタにおすすめ♪

ユーザー画像
みいしゃん
| 06/16 | 料理のライフハック
ユーザー画像

たまごの保存は尖った方を下にして♪

たまごの保存は尖った方を下にして♪

コメント 9 16
みいしゃん
| 06/12 | 料理のライフハック

たまごの保存は尖った方を下にして♪

ユーザー画像
みいしゃん
| 06/12 | 料理のライフハック
  • 51-75件 / 全182件