エバラ商品のこんな活用法が便利!など、日々のごはん作りに関してフリートークしましょう!
鶏の水炊きを作りました♪家では鶏の水炊きを大根おろしと醤油と七味で食べます😋
今日の味噌汁。ボタンえびのお頭の味噌汁。ボタンえびの刺身のお頭を味噌汁にして見ました♪ えびのだしが出て美味しかったです😋
既製品のなすのボローニャ風を作りました♪ 風?ってなんだ???
北海道の松尾のジンギスカンを食べました♪ たれに漬け込んだ北海道のジンギスカン。店のラム肉を焼いてたれにつけて食べるジンギスカンとは違い臭みもなく美味しかったです😋
赤魚ので粕漬けを焼いて食べました♪ 赤魚は身のほぐれが良く粕の味も相まって美味しい😋
朝ごはんちゃんと食べてる?喫茶店のモーニングの様な物を作りました♪ コストコのパンはマーガリンを付けて焼くと美味しい😋
レモンドレッシングでたこのマリネ。おくらとプチトマトを湯がいてスーパーのたこぶつをレモンドレッシングに漬け込み作りました♪
今日の味噌汁。わかめと油揚げの味噌汁ねぎを添えて。 油揚げの甘味とわかめの風味と長ねぎの風味が三位一体になって美味しかったです😋
ローソン100のとろけるようなマンゴーバーと北海道のむヨーグルトでマンゴーラッシーを作りました♪ 高値でマンゴーは買えないしスタバにも行けないので家で節約マンゴーラッシー🥭 キーンと冷えて甘酸っぱく美味しかったです🥭
いつもは鷹の爪で漬けるのですが実家でゆずが採れたので今回はゆずで白菜漬けを漬けました♪ ゆずの香りがして美味しかったです😋
甘塩鮭を焼いて食べました♪ 近所の豊洲直送の魚屋さんの甘塩鮭。少し値は張りますが油がのっていて美味しいです😋
白菜と豚肉のポトフを作りました♪ コンソメと白菜は合います🥬
去年の正月にローソン100で100円おせちと生協でタコと栗きんとんとかまぼこを買ってちょっとしたお節を作りました♪ ちりめんと玉子焼きと昆布巻きと数の子は100円でもちゃんとしていて美味しかったです😋
あじの開きを焼いて食べました♪小田原産のあじの開き。油が半端ない!
今日の味噌汁。ほうれん草と油揚げの味噌汁。 ほうれん草と油揚げって合う😋
今日の味噌汁。3種のきのこの味噌汁。舞茸しめじえのきの3種できのこのだしが出て美味しい😋
白菜漬けを漬けました♪塩を良く揉み込み昆布と鷹の爪をまぶして… 塩気も丁度良く美味しい😋
ほっけの 一夜干しを焼いて食べました♪油がのっていて美味しかったです😋
かまぼこに切り込みを入れて切ってワサビ漬けを挟んで… 自分の板わさはコレです♪
ほうれん草としめじのソテーを作りました♪油の代わりにバターをフライパンに敷いて炒めて塩で味を整えて… バター風味で美味しいです😋
今日の味噌汁。味噌汁に丸ごとドボンのポーチドエッグの味噌汁。 何にもない時コレやる😅
鶏ガラスープてキャベツのかき卵スープを作りました♪ キャベツとかき卵のほんのりとした甘味が染みる〜🥹
既製品の素に香味ペーストを増して八宝菜を作りました♪具材を奮発して具沢山。うまうまでした🙌
豚肉と玉ねぎをオイスターソースで炒めました!黄金の味とは一味違い美味しいですよ😋
今年の正月雑煮を作りました♪鶏でだしを取って菜花とかまぼこだけのシンプル雑煮。 少しの塩っぱさが美味しい🤤