エバラハウス

料理のライフハック

エバラ商品のこんな活用法が便利!など、日々のごはん作りに関してフリートークしましょう!

料理のライフハック 292件
ユーザー画像

塩麹好きなのでよく使いますが、最近はパウダー状で使いやすいものもあるのでおすすめです。漬ける時間を忘れていてもパウダーなら5分置くだけ

塩麹好きなのでよく使いますが、最近はパウダー状で使いやすいものもあるのでおすすめです。漬ける時間を忘れていてもパウダーなら5分置くだけ

コメント 6 25
みいしゃん
| 06/18 | 料理のライフハック

塩麹好きなのでよく使いますが、最近はパウダー状で使いやすいものもあるのでおすすめです。漬ける時間を忘れていてもパウダーなら5分置くだけ

ユーザー画像
みいしゃん
| 06/18 | 料理のライフハック
ユーザー画像

焼きおにぎりを黄金の味で作ると美味しいです🍙

焼きおにぎりを黄金の味で作ると美味しいです🍙

コメント 20 25
チャロ
| 05/28 | 料理のライフハック

焼きおにぎりを黄金の味で作ると美味しいです🍙

ユーザー画像
チャロ
| 05/28 | 料理のライフハック
ユーザー画像

フライド大根レシピ♪ 大根1/3本、すき焼のたれ大さじ3、おろしニンニク小さじ1を袋に入れて最低15分漬けて、片栗粉をまぶして180度であげるだけ

フライド大根レシピ♪ 大根1/3本、すき焼のたれ大さじ3、おろしニンニク小さじ1を袋に入れて最低15分漬けて、片栗粉をまぶして180度であげるだけ

コメント 12 25
みいしゃん
| 05/26 | 料理のライフハック

フライド大根レシピ♪ 大根1/3本、すき焼のたれ大さじ3、おろしニンニク小さじ1を袋に入れて最低15分漬けて、片栗粉をまぶして180度であげるだけ

ユーザー画像
みいしゃん
| 05/26 | 料理のライフハック
ユーザー画像 バッジ画像

今日の昼ごはん☀️🍴は、お弁当持参しました♪ 炊き込みご飯・ピーマン入り卵焼き・南瓜の煮物・胡瓜の漬け物、ミニトマト🍅 炊き込みご飯は冷凍して置いた物、ピーマン入りの卵焼きは、刻んで冷凍してあったピーマン入を使いました♪胡瓜の漬け物は夏に漬けて置いた物です♪

今日の昼ごはん☀️🍴は、お弁当持参しました♪ 炊き込みご飯・ピーマン入り卵焼き・南瓜の煮物・胡瓜の漬け物、ミニトマト🍅 炊き込みご飯は冷凍して置いた物、ピーマン入りの卵焼きは、刻んで冷凍してあったピーマン入を使いました♪胡瓜の漬け物は夏に漬けて置いた物です♪

コメント 15 25
バニラルル
| 10/27 | 料理のライフハック

今日の昼ごはん☀️🍴は、お弁当持参しました♪ 炊き込みご飯・ピーマン入り卵焼き・南瓜の煮物・胡瓜の漬け物、ミニトマト🍅 炊き込みご飯は冷凍して置いた物、ピーマン入りの卵焼きは、刻んで冷凍してあったピーマン入を使いました♪胡瓜の漬け物は夏に漬けて置いた物です♪

ユーザー画像 バッジ画像
バニラルル
| 10/27 | 料理のライフハック
ユーザー画像 バッジ画像

スパサラ作りました♪ マカロニサラダの投稿を見て食べたくなりました♪マカロニを切らしていたので、スパゲッティサラダにしました♪ 材料は、ハムと実家で採れた🥕人参、ピーマンを入れました♪ 調味料は、マヨネーズ+酢+醤油+塩コショウです♪

スパサラ作りました♪ マカロニサラダの投稿を見て食べたくなりました♪マカロニを切らしていたので、スパゲッティサラダにしました♪ 材料は、ハムと実家で採れた🥕人参、ピーマンを入れました♪ 調味料は、マヨネーズ+酢+醤油+塩コショウです♪

コメント 21 24
バニラルル
| 11/08 | 料理のライフハック

スパサラ作りました♪ マカロニサラダの投稿を見て食べたくなりました♪マカロニを切らしていたので、スパゲッティサラダにしました♪ 材料は、ハムと実家で採れた🥕人参、ピーマンを入れました♪ 調味料は、マヨネーズ+酢+醤油+塩コショウです♪

ユーザー画像 バッジ画像
バニラルル
| 11/08 | 料理のライフハック
ユーザー画像

日々の膳万能出汁は濃い目に煮出してそのままでも美味しく飲めるので、暑い時の塩分・水分・栄養補給が出来て良いですよ✨ 水筒に入れて仕事に持っていってます❗

日々の膳万能出汁は濃い目に煮出してそのままでも美味しく飲めるので、暑い時の塩分・水分・栄養補給が出来て良いですよ✨ 水筒に入れて仕事に持っていってます❗

コメント 8 24
にゃこ
| 09/02 | 料理のライフハック

日々の膳万能出汁は濃い目に煮出してそのままでも美味しく飲めるので、暑い時の塩分・水分・栄養補給が出来て良いですよ✨ 水筒に入れて仕事に持っていってます❗

ユーザー画像
にゃこ
| 09/02 | 料理のライフハック
ユーザー画像

サラダに乾燥わかめを入れるときは野菜の水分で戻ります (食べるまでに時間があれば塩かけて出てきた水分で)

サラダに乾燥わかめを入れるときは野菜の水分で戻ります (食べるまでに時間があれば塩かけて出てきた水分で)

コメント 8 24
宙月
| 07/01 | 料理のライフハック

サラダに乾燥わかめを入れるときは野菜の水分で戻ります (食べるまでに時間があれば塩かけて出てきた水分で)

ユーザー画像
宙月
| 07/01 | 料理のライフハック
ユーザー画像

さつまいもの甘さアップのライフハック🍠 詳しいやり方です😊 さつまいも1本🍠両端を切り水500ccに対して 塩小さじ1強をポリ袋に入れ塩水を作り さつまいもを1晩漬けておくだけ ポリ袋に入れた時に空気抜いてまんべんなく 水がさつまいもにいきわたるようにするといいですよ🍠

さつまいもの甘さアップのライフハック🍠 詳しいやり方です😊 さつまいも1本🍠両端を切り水500ccに対して 塩小さじ1強をポリ袋に入れ塩水を作り さつまいもを1晩漬けておくだけ ポリ袋に入れた時に空気抜いてまんべんなく 水がさつまいもにいきわたるようにするといいですよ🍠

コメント 6 24
みいしゃん
| 11/03 | 料理のライフハック

さつまいもの甘さアップのライフハック🍠 詳しいやり方です😊 さつまいも1本🍠両端を切り水500ccに対して 塩小さじ1強をポリ袋に入れ塩水を作り さつまいもを1晩漬けておくだけ ポリ袋に入れた時に空気抜いてまんべんなく 水がさつまいもにいきわたるようにするといいですよ🍠

ユーザー画像
みいしゃん
| 11/03 | 料理のライフハック
ユーザー画像

ゆで卵も蒸し煮で節水、光熱費も削減✨ 鍋に1cm程の水を入れて中火にかけて沸騰したらフタして4分♪ 火を止めたらそのまま4分放置するだけ。 置く時間で黄身の固さが決まるので半熟にしたい場合は3分ほどで冷水に付けてくださいね♪

ゆで卵も蒸し煮で節水、光熱費も削減✨ 鍋に1cm程の水を入れて中火にかけて沸騰したらフタして4分♪ 火を止めたらそのまま4分放置するだけ。 置く時間で黄身の固さが決まるので半熟にしたい場合は3分ほどで冷水に付けてくださいね♪

コメント 6 24
みいしゃん
| 06/09 | 料理のライフハック

ゆで卵も蒸し煮で節水、光熱費も削減✨ 鍋に1cm程の水を入れて中火にかけて沸騰したらフタして4分♪ 火を止めたらそのまま4分放置するだけ。 置く時間で黄身の固さが決まるので半熟にしたい場合は3分ほどで冷水に付けてくださいね♪

ユーザー画像
みいしゃん
| 06/09 | 料理のライフハック
ユーザー画像

鮭の西京漬を漬けました♪ 鮭切り身4切に塩を適量刷り込んで 味噌100g白でも赤でも合わせでもOK 酒10cc みりん10cc 砂糖大さじ3 をジップロックの中で混ぜ鮭の切り身を漬け込んで冷蔵庫で三日三晩寝かせて 漬けだれを落とさずに焼き西京漬は焦げ易いので中火でじっくり焼いて食べる。 ごはんも酒も進みますよー😁

鮭の西京漬を漬けました♪ 鮭切り身4切に塩を適量刷り込んで 味噌100g白でも赤でも合わせでもOK 酒10cc みりん10cc 砂糖大さじ3 をジップロックの中で混ぜ鮭の切り身を漬け込んで冷蔵庫で三日三晩寝かせて 漬けだれを落とさずに焼き西京漬は焦げ易いので中火でじっくり焼いて食べる。 ごはんも酒も進みますよー😁

コメント 18 24
ゆーすけ
| 05/21 | 料理のライフハック

鮭の西京漬を漬けました♪ 鮭切り身4切に塩を適量刷り込んで 味噌100g白でも赤でも合わせでもOK 酒10cc みりん10cc 砂糖大さじ3 をジップロックの中で混ぜ鮭の切り身を漬け込んで冷蔵庫で三日三晩寝かせて 漬けだれを落とさずに焼き西京漬は焦げ易いので中火でじっくり焼いて食べる。 ごはんも酒も進みますよー😁

ユーザー画像
ゆーすけ
| 05/21 | 料理のライフハック
ユーザー画像

すき焼のたれで豚の角煮♪ すき焼のたれ 200cc、豚バラ肉塊 300g、酒 50cc、水300cc、しょうが 20g、大根1/2本付け合せで長ネギとブロッコリー

すき焼のたれで豚の角煮♪ すき焼のたれ 200cc、豚バラ肉塊 300g、酒 50cc、水300cc、しょうが 20g、大根1/2本付け合せで長ネギとブロッコリー

コメント 11 24
みいしゃん
| 05/29 | 料理のライフハック

すき焼のたれで豚の角煮♪ すき焼のたれ 200cc、豚バラ肉塊 300g、酒 50cc、水300cc、しょうが 20g、大根1/2本付け合せで長ネギとブロッコリー

ユーザー画像
みいしゃん
| 05/29 | 料理のライフハック
ユーザー画像

今日の味噌汁。菜花と油揚げの味噌汁。 菜花の苦味と油揚げの甘味が相まって美味しい😋

今日の味噌汁。菜花と油揚げの味噌汁。 菜花の苦味と油揚げの甘味が相まって美味しい😋

コメント 6 24
ゆーすけ
| 09/09 | 料理のライフハック

今日の味噌汁。菜花と油揚げの味噌汁。 菜花の苦味と油揚げの甘味が相まって美味しい😋

ユーザー画像
ゆーすけ
| 09/09 | 料理のライフハック
ユーザー画像

お気に入りの調理器具ありますか? 私は刃が無くて安全な"トミタ式おろし金"です

お気に入りの調理器具ありますか? 私は刃が無くて安全な"トミタ式おろし金"です

コメント 12 24
宙月
| 08/07 | 料理のライフハック

お気に入りの調理器具ありますか? 私は刃が無くて安全な"トミタ式おろし金"です

ユーザー画像
宙月
| 08/07 | 料理のライフハック
ユーザー画像

残ったカレーに麺つゆを入れカレーうどんを作りました♪ コレを作ると鍋が綺麗になります🤩

残ったカレーに麺つゆを入れカレーうどんを作りました♪ コレを作ると鍋が綺麗になります🤩

コメント 16 24
ゆーすけ
| 09/16 | 料理のライフハック

残ったカレーに麺つゆを入れカレーうどんを作りました♪ コレを作ると鍋が綺麗になります🤩

ユーザー画像
ゆーすけ
| 09/16 | 料理のライフハック
ユーザー画像

旬のさんまは簡単一夜干しでさらにおいしく、キレイに洗った秋刀魚に塩(お好み)をし、冷蔵庫で30分おいたら水洗いしよく水気をとって、あれば脱水シート、なければキッチンペーパーに包んで冷蔵庫へ。 1晩おけばうまみが凝縮された一夜干しに🐟

旬のさんまは簡単一夜干しでさらにおいしく、キレイに洗った秋刀魚に塩(お好み)をし、冷蔵庫で30分おいたら水洗いしよく水気をとって、あれば脱水シート、なければキッチンペーパーに包んで冷蔵庫へ。 1晩おけばうまみが凝縮された一夜干しに🐟

コメント 10 24
みいしゃん
| 11/01 | 料理のライフハック

旬のさんまは簡単一夜干しでさらにおいしく、キレイに洗った秋刀魚に塩(お好み)をし、冷蔵庫で30分おいたら水洗いしよく水気をとって、あれば脱水シート、なければキッチンペーパーに包んで冷蔵庫へ。 1晩おけばうまみが凝縮された一夜干しに🐟

ユーザー画像
みいしゃん
| 11/01 | 料理のライフハック
ユーザー画像

秋の味覚栗もそろそろ終わりですが、保存には冷凍がおすすめ✨ 1時間ほど水につけてから冷凍すれば好きな時に使えるし煮て皮もむきやすく♡

秋の味覚栗もそろそろ終わりですが、保存には冷凍がおすすめ✨ 1時間ほど水につけてから冷凍すれば好きな時に使えるし煮て皮もむきやすく♡

コメント 4 24
みいしゃん
| 11/01 | 料理のライフハック

秋の味覚栗もそろそろ終わりですが、保存には冷凍がおすすめ✨ 1時間ほど水につけてから冷凍すれば好きな時に使えるし煮て皮もむきやすく♡

ユーザー画像
みいしゃん
| 11/01 | 料理のライフハック
ユーザー画像

黄金の味とマヨネーズは合えるだけでおいしい調味料

黄金の味とマヨネーズは合えるだけでおいしい調味料

コメント 5 24
みいしゃん
| 05/27 | 料理のライフハック

黄金の味とマヨネーズは合えるだけでおいしい調味料

ユーザー画像
みいしゃん
| 05/27 | 料理のライフハック
ユーザー画像

きゅうりと大根を塩でもんで水分出しプチッとうどんゆず塩鯛だしうどんをあえて簡単浅漬け

きゅうりと大根を塩でもんで水分出しプチッとうどんゆず塩鯛だしうどんをあえて簡単浅漬け

コメント 5 24
みいしゃん
| 05/27 | 料理のライフハック

きゅうりと大根を塩でもんで水分出しプチッとうどんゆず塩鯛だしうどんをあえて簡単浅漬け

ユーザー画像
みいしゃん
| 05/27 | 料理のライフハック
ユーザー画像 バッジ画像

今日の昼ごはん☀️🍴に、ミネストローネスープを食べました♪ 具材は、玉葱・🥕人参・セロリ・ビーンズ・🎃南瓜です♪野菜ジュースと固形洋風ダシを入れて作りました♪良い味に出来上がりました♪😋🍴💕

今日の昼ごはん☀️🍴に、ミネストローネスープを食べました♪ 具材は、玉葱・🥕人参・セロリ・ビーンズ・🎃南瓜です♪野菜ジュースと固形洋風ダシを入れて作りました♪良い味に出来上がりました♪😋🍴💕

コメント 14 24
バニラルル
| 10/26 | 料理のライフハック

今日の昼ごはん☀️🍴に、ミネストローネスープを食べました♪ 具材は、玉葱・🥕人参・セロリ・ビーンズ・🎃南瓜です♪野菜ジュースと固形洋風ダシを入れて作りました♪良い味に出来上がりました♪😋🍴💕

ユーザー画像 バッジ画像
バニラルル
| 10/26 | 料理のライフハック
ユーザー画像

玉ねぎを1個みじん切りにして鶏がらスープ大さじ1と玉子1、2個ツナ1缶片栗粉を粘り気のある団子になる位の量を良く混ぜて 後はスプーンを用いてパン粉の衣を着けてあげる玉ねぎとツナの落とし揚げを作りました♪ おかずでもおつまみでもイケます😋

玉ねぎを1個みじん切りにして鶏がらスープ大さじ1と玉子1、2個ツナ1缶片栗粉を粘り気のある団子になる位の量を良く混ぜて 後はスプーンを用いてパン粉の衣を着けてあげる玉ねぎとツナの落とし揚げを作りました♪ おかずでもおつまみでもイケます😋

コメント 13 24
ゆーすけ
| 10/31 | 料理のライフハック

玉ねぎを1個みじん切りにして鶏がらスープ大さじ1と玉子1、2個ツナ1缶片栗粉を粘り気のある団子になる位の量を良く混ぜて 後はスプーンを用いてパン粉の衣を着けてあげる玉ねぎとツナの落とし揚げを作りました♪ おかずでもおつまみでもイケます😋

ユーザー画像
ゆーすけ
| 10/31 | 料理のライフハック
ユーザー画像

味ぽんと水1対1で鶏の手羽元を煮ました!酢で肉が柔らかくなり美味しかったです😋茹で卵も味が染みてウマウマ👅

味ぽんと水1対1で鶏の手羽元を煮ました!酢で肉が柔らかくなり美味しかったです😋茹で卵も味が染みてウマウマ👅

コメント 17 23
ゆーすけ
| 05/19 | 料理のライフハック

味ぽんと水1対1で鶏の手羽元を煮ました!酢で肉が柔らかくなり美味しかったです😋茹で卵も味が染みてウマウマ👅

ユーザー画像
ゆーすけ
| 05/19 | 料理のライフハック
ユーザー画像

パリバリのさつまいもチップスを作る時は きちんと水にさらしてデンプンを抜くのが ポイント♪ その後揚げてたりレンチンで乾燥されたりして チップスに🍠 揚げる場合は冷たいままの油から揚げ始めると ほどよく水分が抜けてパリパリ感アップしますよ

パリバリのさつまいもチップスを作る時は きちんと水にさらしてデンプンを抜くのが ポイント♪ その後揚げてたりレンチンで乾燥されたりして チップスに🍠 揚げる場合は冷たいままの油から揚げ始めると ほどよく水分が抜けてパリパリ感アップしますよ

コメント 8 23
みいしゃん
| 11/03 | 料理のライフハック

パリバリのさつまいもチップスを作る時は きちんと水にさらしてデンプンを抜くのが ポイント♪ その後揚げてたりレンチンで乾燥されたりして チップスに🍠 揚げる場合は冷たいままの油から揚げ始めると ほどよく水分が抜けてパリパリ感アップしますよ

ユーザー画像
みいしゃん
| 11/03 | 料理のライフハック
ユーザー画像

余った餃子の皮でチーズ巻を作りました♪ 餃子の皮の真ん中にチーズを載せて半分に折って水を付けて閉じて100℃位の油でさっと揚げて塩を振って出来上がり👍 おつまみに最高です😃

余った餃子の皮でチーズ巻を作りました♪ 餃子の皮の真ん中にチーズを載せて半分に折って水を付けて閉じて100℃位の油でさっと揚げて塩を振って出来上がり👍 おつまみに最高です😃

コメント 15 23
ゆーすけ
| 06/03 | 料理のライフハック

余った餃子の皮でチーズ巻を作りました♪ 餃子の皮の真ん中にチーズを載せて半分に折って水を付けて閉じて100℃位の油でさっと揚げて塩を振って出来上がり👍 おつまみに最高です😃

ユーザー画像
ゆーすけ
| 06/03 | 料理のライフハック
ユーザー画像

お気に入りの調理家電ありますか?

お気に入りの調理家電ありますか?

コメント 23 23
宙月
| 08/11 | 料理のライフハック

お気に入りの調理家電ありますか?

ユーザー画像
宙月
| 08/11 | 料理のライフハック
ユーザー画像

じゃがいもと鱈のナポリタンを作りました♪ 鱈に塩コショウをして片栗粉をまぶしてじゃがいもを中火で炒めてじゃがいもが柔らかくなったら鱈を入れスライスにんにくと一緒に更に中火で炒めて ケチャップ大さじ5牛乳大さじ1醤油小さじ1を和えて完成👍 鱈にケチャップ意外に合う😋

じゃがいもと鱈のナポリタンを作りました♪ 鱈に塩コショウをして片栗粉をまぶしてじゃがいもを中火で炒めてじゃがいもが柔らかくなったら鱈を入れスライスにんにくと一緒に更に中火で炒めて ケチャップ大さじ5牛乳大さじ1醤油小さじ1を和えて完成👍 鱈にケチャップ意外に合う😋

コメント 10 22
ゆーすけ
| 10/26 | 料理のライフハック

じゃがいもと鱈のナポリタンを作りました♪ 鱈に塩コショウをして片栗粉をまぶしてじゃがいもを中火で炒めてじゃがいもが柔らかくなったら鱈を入れスライスにんにくと一緒に更に中火で炒めて ケチャップ大さじ5牛乳大さじ1醤油小さじ1を和えて完成👍 鱈にケチャップ意外に合う😋

ユーザー画像
ゆーすけ
| 10/26 | 料理のライフハック
  • 26-50件 / 全292件