ミュートした投稿です。
どんな野菜でも
どんな野菜でも プチっと中華の青椒肉絲を使って茄子と豚肉を炒めてみました♪ちょっと甘めの優しい中華が出来ました。
シャキシャキもやしで代用
シャキシャキもやしで代用 たけのこなかったのでもやしで、これが4人分出来ました!ポーション2個に豚肉多めとピーマン、もやしで。もやしを一袋入れましたが、とっても美味しく食べれました!
寒くなってきたら
寒くなってきたら 日々の膳万能だしを使って豚汁を作りました。
黄金の味贅沢林檎でピーマンの肉詰め
黄金の味贅沢林檎でピーマンの肉詰め 作り置きのハンバーグのミンチを使ってエバラ黄金の味贅沢林檎で味を付けて…ピーマンの肉詰め🫑ちょっと焦げちゃったけど焦げる位まで焼かないと中まで火が通らないから…
日々の善 万能だしで栗ご飯
日々の善 万能だしで栗ご飯 初めて使うので、まずは基本のだし1パックに対し400mlの水でだし汁を作り、米2合で炊きました。下味がついているとのことなので、味見をしてからいつもの塩分を少し控えました。だしの香り高い栗ご飯ができ、美味しくいただきました。
万能だしでさつまいも煮
万能だしでさつまいも煮 家庭菜園で収穫したさつまいもの五郎島金時を万能だしと砂糖醤油塩少々で煮てみました。さすが芋への味染みが抜群!収穫したてでまだ糖化が進んでいないさつまいもも美味しく食べられました♪甘味が増したさつまいもなら出汁オンリーで煮ても美味しそうだなぁ。
つきなみですがプチッと鍋寄せ鍋でかき卵うどん
つきなみですがプチッと鍋寄せ鍋でかき卵うどん 今日は涼しいのでプチッと鍋寄せ鍋でねぎとみょうがと紅生姜を載せてかき卵うどんをまた作りました♪ちょっと寒かったので身体ポカポカ温まりました♪
茄子と万願寺とうがらしの焼き浸し
茄子と万願寺とうがらしの焼き浸し 万願寺とうがらしと茄子を焼いて出汁つゆに浸けるだけ👍さっぱりで簡単な一品です
日々の膳で煮物
日々の膳で煮物 旬のレンコン、人参、生椎茸を醤油は最小限で、砂糖、酒、味醂も隠し味ていどでサッと炊きました。薄味ですがダシがよく効き、昨日万博に弁当のおかずとして持参し、美味しかったです。
日々の膳でだしおにぎり
日々の膳でだしおにぎり だしパックを写真に入れ忘れてしまいましたが…米2合に、もち麦一袋で、だしパックの中身を入れたのと、前回の基本のだしから100cc水の代わりに基本だしを使用。Wだしご飯を炊きました。こちらに梅を混ぜておにぎりに。万能だしが効いた梅おにぎりの完成です😊子供が美味しいとパクパク食べてくれましたよ〜!