ミュートした投稿です。
『日々の膳 万能だし』試供品投稿
『日々の膳 万能だし』試供品投稿 当選させていただいた『日々の膳 万能だし』を使って、だし巻き卵と卵スープにしてみました。水を350mlにして薄めに出汁を取ったので、卵焼きは素朴な味になりましたが、卵スープは美味しく飲めました。塩、醤油などの下味がついていて、しょっぱいとまではいかない塩気はあるので、味付けしなくても楽しめました。
日々の膳だし巻き卵(万能だし)
日々の膳だし巻き卵(万能だし) 食卓に何も言わずに出しました。「いつも作るのだし巻き卵より、おいしい」とのことでした🤭
日々の膳で和風パスタ
日々の膳で和風パスタ 先日チャーハンで使った残り半分でパスタを作りました。味付けはベーコンからでる塩分と日々の膳万能だしだけです。他に具材はボイルホタテと彩りにおかわかめを入れました。パスタは80gです。普段、和風パスタは醤油を使いますが、今回はなくても充分香りのいい仕上がりでした。
万能だしで麻婆豆腐。
万能だしで麻婆豆腐。 万能だしを使用して、麻婆豆腐を作りました。だしのいい香りがして美味しかったです。
出汁を溶かしてかけてみました。
出汁を溶かしてかけてみました。 ミョウガ、キャベツレタスにミョウガを加えて、そこに日々の出汁を溶かしてかけてみました。あとドレッシングも少しだけ。ドレッシングだけより美味しいーヽ(o・∀・)ノ
染みウマこんにゃく
染みウマこんにゃく 日々の膳万能だしとめんつゆで玉こんにゃくを煮ました。一日置いてよく味が染み込んでくれたのでお弁当にもちょこっと入れるのも良いですよ✨
万能だしで卵とじ丼
万能だしで卵とじ丼 玉ねぎがなかったので代わりにささげを使いましただしが効いていて上品な味わいで、美味しくいただきました😊
万能だしでっ!
万能だしでっ! いただいた「万能だし」で、「白菜のうま煮」を作りました!いつもより、深みがあって美味し〜いっ!
だしパックだけで味付け
だしパックだけで味付け だしパックの袋を破って使うのは初めてです。チャーハンが食べたくてさっそく作ってみることに。だしの風味を生かしたくて、味の主張の強い具材は避けて、ベビーホタテと卵にしました。焼き素材が入っただしなので、香ばしく優しい味のチャーハンができました。
万能だしde梅シソうどん
万能だしde梅シソうどん 万能だし美味しい〜💕自分好みのお汁になりました♪