ミュートした投稿です。
厚揚げと小松菜の煮物
厚揚げと小松菜の煮物 出汁がおいしいのでシンプルに。厚揚げと小松菜(←両方とも広告の品でした(#^.^#))の煮物を作りました。いつもの煮物がワンランクアップする感じですね~。
おつまみ
おつまみ いつもはコンソメで味付けるのですが万能だしで和風な感じがほっこりしますジャガイモと鶏肉を1㎝程にして片栗粉、万能だし、酒、マヨネーズを混ぜて焼くだけ
日々の膳で煮物
日々の膳で煮物 サンプルでいただいた<日々の膳 万能だし>でカボチャとナスの煮物を作りました。調味料は醤油と砂糖だけですが、カボチャのみよりナスを入れた方があっさり煮あがりました。
万能だしで煮物
万能だしで煮物 公式レシピの肉じゃがを参考に、じゃが芋と人参、玉葱を使った煮物を作りました♪ちょっと味見…思わず「旨い」!
万能だしでもずく雑炊
万能だしでもずく雑炊 万能だしでもずく雑炊♪夏で疲れた胃袋に優しく入っていきますよ✨
だし巻き玉子と切り干し大根の煮物
だし巻き玉子と切り干し大根の煮物 久しぶりにだし巻き玉子を作りました。出汁とみりんと白だし少々で味付けしました。上品な味わいでした。切り干し大根の煮物も、いつもより出汁がしっかり染みて、美味しく仕上がりました。
栄養満点
栄養満点 塩こんぶ、納豆、オクラ、ミョウガ、キャベツに、日々の膳万能だしを使ってサラッと。胃に優しいですし、お出汁が良い感じで食が進みますよ^_^
お出汁の季節
お出汁の季節 万能だしで基本のお味噌汁を作りました。冷蔵庫の余った物を入れて作りましたが、お出汁が良いと味もワンランクアップで心もお腹もほっこりしますね✨
日々の膳 万能だし×たらこスパゲッティ
日々の膳 万能だし×たらこスパゲッティ 今回は商品開発部のメンバーと一緒に、新しい“だし活用レシピ”に挑戦しました。作ったのは、みんな大好き「たらこスパゲッティ」🍝✨ ポイントは、スパゲッティを茹でるときに“お湯ではなく出汁”を使うことです!麺そのものに旨みが染み込み、ひと口目からふわっと広がる香りとコクが楽しめます。たらこの風
サラダ!
サラダ! 納豆、オクラ、ミョウガ、なめこ、塩昆布、海苔、キャベツ。そこに日々の膳万能だし、入れました♫超ヘルシーで美味しいですヽ(o・∀・)ノ