トップ > レストラン > 漬け込んで焼くだけ 自炊女 2025/07/13 12:27 漬け込んで焼くだけ 鶏ムネ肉で作りました。 すき焼きのたれ大さじ1と 冷蔵庫にあった薬味チューブを適量入れました。 一晩寝かせて、 魚焼きグリルで焼いて出来上がり! 今回は ・生姜チューブ ・カラシチューブ ・にんにくチューブ の3種類の味です👅 今回、わさびチューブ切らしてましたが、わさびのオススメです。 すき焼のたれ 時短料理 漬け込んで焼くだけ すき焼きのたれ いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー すき焼のたれ 本醸造醤油をベースに、砂糖、本みりん、鰹エキスなど、シンプルな原料を独自のブレンド技術で配合し、ふくよかな香りとコクのある味わいに仕立てています。 詳細を見る コメントする 5 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ミルク 2025/07/23 07:37 漬け込み美味しそうです いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mika 2025/07/17 16:47 むね肉よく使いますがいつも味付けに悩んでいたので真似して作りたいです いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 自炊女 2025/07/18 12:50 mika ぜひ、作ってみてください😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぴよこ 2025/07/16 15:47 シンプルな味付けでおいしそうですね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 自炊女 2025/07/18 12:50 ぴよこ シンプルなので、作るの楽です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mansun 2025/07/15 11:12 生姜からしニンニク全部混ぜちゃうの⁈ と驚きましたが味わい深くなりそうで良いですね。 チューブ調味料はたまに賞味期限切れを起こしちゃうことがあるので その前に使いきる方法としてもいいかも! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 自炊女 2025/07/18 12:51 mansun チューブは全部混ぜてないです。 1種類ずつ使ってます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 mansun 2025/07/18 12:58 自炊女 うわあすみません!勘違い! 三種類の味を作ったんですね。 カンタンに作れるバラエティ味♪ おすすめのワサビでの下味はやったことがないので今度作ってみたいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 自炊女 2025/07/21 00:46 mansun ワサビチューブ最後まで使い切らないことが多いので、もったいないしワサビ入れてみたら...美味しかったんです🤭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひろみ 2025/07/14 23:13 う~んおいしそうな焼き色ですね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 自炊女 2025/07/18 12:51 ひろみ 食べても美味しいですよ🤤 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひろみ 2025/07/20 22:30 自炊女 やわらかく焼けてそうですね🤤 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 自炊女 2025/07/21 00:43 ひろみ 柔らかく焼けます🤭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ひろみ 2025/07/21 20:21 自炊女 やっぱり漬け込むのがだいじですかね🤔 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示漬け込み美味しそうです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示むね肉よく使いますがいつも味付けに悩んでいたので真似して作りたいです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示シンプルな味付けでおいしそうですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示生姜からしニンニク全部混ぜちゃうの⁈
と驚きましたが味わい深くなりそうで良いですね。
チューブ調味料はたまに賞味期限切れを起こしちゃうことがあるので
その前に使いきる方法としてもいいかも!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示う~んおいしそうな焼き色ですね😊